過去の記事一覧
-
玩具大手のタカラトミーは、2023年4月27日に23年3月期の通期連結業績を上方修正した。これまで1700億円であった売上高は1870億円におよそ10%引き上げられる。前年実績の1654億円との比較では13%増と二桁の…
-
バンダイナムコフィルムワークスはグループ再編による3社統合から1年を機に、その進捗状況を報告している。同社は2022年4月にサンライズ、バンダイナムコアーツ、バンダイナムコライツマネージメントなどの事業を統合することで…
-
2019年に映画『音楽』で国内外のアニメーション関係者を驚愕させた岩井澤健治監督の新たな長編企画が動き始めている。企画実現に向けたパイロット・フィルムが完成し、今年5月のカンヌ国際映画祭でプレゼンテーションされることに…
-
世界3大映画祭のひとつザグレブ国際アニメーション映画祭(Animafest Zagreb)が、2023年6月5日から10日までクロアチアで開催される。4月24日に映画祭の長編コンペティション部門の公式作品が発表され、こ…
-
日本アニメの世界配信大手のクランチロールが、アニメ関連の音楽映像配信をいっきに拡大した。ソニー・ミュージックエンタテインメント所属アーティストのライブコンサートの映像やミュージックビデオを大量にラインナップに加えた。
…
-
Netflixが今後18ヶ月をめどに配信する長編アニメーションの最新情報を明らかにした。いずれもNetflix配信に向けたオリジナル企画で、全部で9作品になる。ユーザーに向けた目玉タイトルの位置づけだ。
このなかに…
-
エンタメ事業のブシロードが引き続き、事業開発に積極的だ。2023年4月25日、同社は連結子会社のブシロードクリエイティブの事業の一部を会社分割し、新会社を設立すると発表した。
新会社の名称はブシロードワークスとなり…
-
アニメーション制作で国内最大手の東映アニメーションが、2023年3月期の業績予想を大幅に引き上げた。期間中に劇場公開した映画3本の大ヒットが業績につながった。
東映アニメーションは4月25日、これまで760億円とし…
-
空港内で開催される本格的な映画祭として注目されてきた新千歳国際アニメーション映画祭が、今年で10周年を迎える。このほど記念すべき年の開催概要などが発表された。
大きく注目されるのは、開催日程だろう。例年と同じく秋の…
-
コンテンツ海外流通促進機構 (CODA) は、映画やアニメ、ゲーム、マンガなどの日本コンテンツが2022年にインターネット上の海賊版から受けた被害総額が約1兆9500億円から2兆2020億円であると算出した。同じCOD…
アーカイブ