過去の記事一覧
-
音楽・映像事業の大手ポニーキャニオンが、アニメ関連のさらなる多角化を目指している。声優アーティストの人材育成を目的としたスクール、P's Voice Artist School(ピーズボイスアーティストスクール)を開講す…
-
2015年秋に開催され好評を博したアニメ技術の総合イベント「あにつく」が、今年も開催される。9月25日(日)に、東京・秋葉原のUDXビルのGALLERYとGALLERY NEXTを会場にする。
2016年よりも会場が広…
-
米国では日本のマンガ・アニメが根強い支持があり、近年はインターネットを通じて日本の人気もいち早く波及する。作品のブームも、日米ほぼ同時に湧き起こる。しかし一方で、米国ならではのファンに刺さる作品も存在する。そんなひとつが…
-
音楽大手アミューズの2017年3月期第1四半期の連結決算は減収減益と苦戦した。第1四半期の売上高は116億8800万円(20.1%減)、営業利益が12億8000万円(52.5%減)、経常利益は12億5500万円(54.4…
-
東北新社が開催する「キミコエ・プロジェクト」から、新作劇場アニメが登場する。プロジェクトに合わせて開催された女性声優オーディション「キミコエ・オーディショ」の参加者が出演する映画『きみの声をとどけたい』の製作が発表された…
-
2016年9月23日から25日まで、東京ビッグサイトにて第23回東京国際ブックフェアが開催される。これまでは、毎年初夏に同じ東京ビッグサイトにて行われていた。2016年は併催のコンテンツ東京の規模が拡大、東京国際ブックフ…
-
ゲームや小説、アニメ、キャラクターのデザイン、さらに世界観づくりまで、様々なクリエイティブを創り出す株式会社ニトロプラスが、また新たなジャンルに進出する。2016年7月1日に、舞台・ステージ作品の企画・運営の大手ネルケプ…
-
KADOKAWAとドワンゴをグループ会社とするカドカワの2017年第1四半期決算は、前年同期比で増収増益、純利益も黒字化と堅調だった。連結売上高は490億1400万円(4.5%増)、営業利益は27億3200万円(138.…
-
一般社団法人日本動画協会は、2016年8月1日付で株式会社武右エ門と株式会社メディアクルー・ジャパンが、新たに準会員として入会したことを発表した。2社の加盟で、協会の会員数は正会員37社、準会員31社の計68社となった。…
-
『火垂るの墓』『かぐや姫の物語』『じゃりン子チエ』などの監督で知られる高畑勲の日本文化論が、ネットで公開されている。この文章は「なぜ日本では「マンガ・アニメ的なるもの」が発達したのだろうか-日本文化論-」と題されたものだ…
アーカイブ