過去の記事一覧
-
中国の人気マンガ『侍霊演武 (ソウルバスター)』が日中共同製作でアニメ化され、2016年10月より放送・配信をスタートする。『侍霊演武(ソウルバスター):将星乱』となって、日本ではテレビ放送、中国では映像配信プラットフォ…
-
2016年10月25日から10日間、東京・六本木エリアを中心に第29回東京国際映画祭が開催される。世界各国から応募された1502作品の中から選ばれたコンペテイション作品16本をはじめ、期間中には203作品が上映される。
…
-
10月25日から11月3日まで、第29回東京国際映画祭が開催される。海外に向けた映画文化の発信も掲げるフェスティバルは、2年前より日本カルチャーを代表するアニメーションにも力を入れるようになっている。そのひとつが大物監督…
-
2016年に春にスタートした『美少女戦士セーラームーン』の公式ファンクラブ「Pretty Guardians2016-2017」が、この秋から海外向けにも展開することになった。世界30数か国に向けて、海外のファンの会員募…
-
世界4大アニメーション映画祭として知られるオタワ国際アニメーション映画祭で、今年も日本からの作品が大きな賞に輝いた。9月24日、カナダ・オタワ市内の国立アートセンターで授賞式が執り行われ、各賞が発表された。
このうち日…
-
NHKは9月21日に平成28年度(2016年度)後半期の番組時刻表を発表した。同局はNHK総合、Eテレビの地上2波、さらにBS1、BSプレミア、スーパーハイビジョン(試験放送)とテレビだけで5チャネルを持つことに加えて、…
-
日本の映画文化の向上と発展に尽くした人物を顕彰する文化庁映画賞映画功労部門が9月23日に発表された。この中には、アニメーション分野で活躍した3人も選ばれている。
長年、アニメのプロデューサー、企業経営者、そして業界団体…
-
アニメやマンガ・ゲームなど、エンタテインメント業界への就職を目指す学生に向けた連続講演会「W@KU WORK mini」の第4回が10月1日に開催される。毎回ユニークなテーマと個性たっぷりのゲストで好評を博している「W@…
-
一般社団法人日本動画協会は、合同会社ダンデライオンアニメーションスタジオと株式会社ディー・ビジュアルが2016年9月1日付で準会員として入会したことを明らかにした。2社の加入で日本動画協会の正会員は37社、準会員は33社…
-
2016年10月1日から23日まで、東京・武蔵野市の吉祥寺地区で吉祥寺アニメワンダーランド2016が開催される。イベントは吉祥寺に縁のマンガ家とアニメスタジオが地域を盛りあげようと1999年にスタートしたものだ。いまでは…
アーカイブ