過去の記事一覧
-
出版・映像事業などのKADOKAWAと、Webポータルサイト事業などのドワンゴを統括する持ち株会社のカドカワが代表取締役と役員の大幅な異動をする。2017年5月25日の取締役会で決議、発表した。6月22日の定時株主総会…
-
2017年2月18日に国内公開、大ヒットを続ける『劇場版ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が、また大きな記録に達した。5月26日の配給による発表によれば、本作の海外観客動員数が100万人を突破した。…
-
2016年に続き、フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭に併催する国際見本市MIFAに2017年も東京都が参加する。すでに見本市会場へのブース出展が発表されていたが、これに加えてピッチセッションも行われることになっ…
-
米国で日本マンガやアニメでビジネス展開するVIZ Mediaが、2017年の主力タイトルとして米国実写版の映画『Death Note』を打ち出した。VIZ Mediaは5月23日から3日間の予定で始まった全米最大のライ…
-
2010年代に入り、国内の映像配信ビジネスが急成長している。映画、テレビ、映像ソフトに続く新たな映像プラットフォームとして注目を浴び、新規企業の市場参入も活発だ。2017年5月23日、ここに新たな大型プレイヤーが登場す…
-
パチンコ・パチスロの機器メーカーのSANYOが、オリジナルアニメのCMを作り注目されている。先頃、リリースを開始した『地図のない冒険』とタイトルした作品だ。
作品は、「新しいことを生み出すこと」の大切さをテーマにし…
-
近年、海外ビジネスの苦戦で伸び悩んできたタカラトミーの業績が回復してきた。5月10日に発表された同社の2017年3月期の通期連結決算は、売上高が前年比微増だったものの利益が拡大した。
売上高は1676億6100万円…
-
国内映像音楽事業の大手ポニーキャニオンの2017年3月期決算は減収減益となった。2017年5月11日に発表されたフジ・メディア・ホールディングスの決算と合せて公表された。
売上高は前年比4.7%減の339億3700…
-
マンガやアニメーション、ゲーム、メディアアートの情報を発信する「メディア芸術カレントコンテンツ」にて、2017年5月18日に「手描きアニメーション原画および各種素材に関するアーカイブ手法確立のための調査研究」が公開され…
-
宮崎駿監督の引退撤回宣言から、今後の動向が注目されていたスタジオジブリがいよいよ動きだしている。2017年5月19日、スタジオジブリは自社サイトにて、「宮崎駿 新作長編アニメーション映画制作」のためのスタッフ募集を開始…
アーカイブ