過去の記事一覧
-
アニメ企画・製作の創通の2017年8月期業績が伸び悩んだ。2017年10月6日に発表した連結決算は、売上高が195億6500万円の14.3%減少で5年ぶりに200億円を割った。
また営業利益は30億2500万円(1…
-
エンタテインメント事業のブシロードは、現代表取締役社長の木谷高明氏が2017年10月20日の定時株主総会にて代表取締役社長を退任すると発表した。木谷氏はあらためて代表権のない取締役に就任する。そのうえで、デジタルコンテ…
-
エッジの効いた映像づくりで定評のある日本のCGアニメスタジオ神風動画が、世界に向けて大作を放つ。2017年10月5日、米国・ニューヨークのジャビットセンターで開催されていたニューヨーク・コミコン内のパネルイベントで、新…
-
モバイルゲーム事業のアカツキが、グローバルな映像事業に乗り出すことになった。アカツキは2017年9月に、米国・ロサンゼルスに拠点を置く事業子会社アカツキ・エンタテイメント USA(Akatsuki Entertainm…
-
国内最大級の総合アニメイベントAnimeJapanが、5回目の開催となる2018年の概要を明らかにした。開催日程は既に告知されているとおり、2018年3月22日から25日の4日間となる。2017年と同様、平日となる22…
-
2017年9月29日、30日に、デンマーク・ヴィボー市でアニメーション研究家の津堅信之氏が日本のアニメーションに関する講演を行った。9月25日から10月1日まで同地のヴィボー・アニメーション フェスティバルで日本特集が…
-
中村光毅は1960年代にアニメ業界に身を投じ、40年以上もの間、アニメの美術やメカニックデザイン、イラストレーションで活躍してきた。美術監督を務めた代表作は『科学忍者隊ガッチャマン』、『機動戦士ガンダム』、『伝説巨神イ…
-
2017年9月から10月にかけて、デンマークのヴィボーに日本のアニメ・マンガが集結している。同地で開催されるヴィボー・アニメーション フェスティバル2017(Viborg Animation Festival 2017…
-
2017年9月21日から24日まで、幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2017の総来場者数は25万4311人となった。イベントを主催する一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会と共催の日経BP社より発表され…
-
アヌシー国際アニメーション映画祭(Festival International du Film d'Animation d'Annecy)とその併設国際見本市MIFAが、2017年10月30日に、東京・六本木でイベント…
アーカイブ