過去の記事一覧
-
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会と一般社団法人日本動画協会は、2018年1月22日に今年のアニメ功労部門・授賞者11名を発表した。功労部門は2005年に東京国際アニメフェアのなかで顕彰するアワードとしてスター…
-
1月5日からNetflixにて、全世界190ヵ国で同時配信を開始。配信ならではのストーリー、映像で話題を呼ぶ『DEVILMAN crybaby』の映像ソフト化が発表された。2018年5月30日に、本作の製作の中心である…
-
2017年12月9日に全国上映をスタートしたアニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章 第1話』の興業収入が、6週目にはいり5億円を突破したことが明らかになった。バンダイビジュアルが1月19日に明らかにした。
1月1…
-
アニメ業界に特化した新卒・第2新卒向けの就職フェアが、2018年3月6日、東京・大田区の産業プラザPiOで開催される。当日は、アニメ企画会社、制作会社を中心に、アニメ関連の16社(1月17日時点:随時追加予定)の出展が…
-
今年で72回目を迎えた毎日映画コンクールが、2018年1月18日に受賞作を発表した。アニメーション部門では、アニメーション映画賞にふくだ みゆき監督の『こんぷれっくす×コンプレックス』、大藤信郎賞に湯浅政明監督の『夜明…
-
長年人気のアニメシリーズの最新作の製作が正式発表された。2018年1月16日、トムス・エンタテインメントは、テレビアニメ『ルパン三世 PART5』を4月より、日本テレビにて放送、Huluにて配信をスタートすることを明ら…
-
東映アニメーション、バンダイ、小学館と、国内エンタテインメントの大手3社が協力したマンガ、玩具、アニメのクロスメディアプロジェクトが発表された。「爆釣バーハンター」プロジェクトで、2018年3月よりマンガ連載、玩具販売…
-
日本アカデミー賞協会は、2018年1月16日に第41回日本アカデミー賞各部門の優秀賞を発表した。このうちアニメーション作品賞には5作品が選ばれた。『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』、『ひるね姫~知らないワタ…
-
1月15日、国内大手映画会社の東宝は2018年2月期第3四半期の決算発表をした。前年同期にあった『シン・ゴジラ』や『君の名は。』といったメガヒットの反動も懸念されるなか、ほぼ前年並みと好調さを維持している。
第3四…
-
国内映画会社最大手の東宝が国際共同製作に大きく舵を切る。2018年1月15日、東宝は3つの国際共同製作の大型プロジェクトを発表した。
2019年公開の『GODZILLA 2』と『DETECTIVE PIKACHU』…
アーカイブ