過去の記事一覧
 
 
    - 
     
        
        
     大手映画会社の東宝が、映画・映像企画のSTORY株式会社と業務提携契約を締結したと発表した。両社は、企画・製作分野で協力して事業を進める。提携を通じて東宝は、劇場映画、テレビアニメの企画開発の強化、ラインナップの拡充を… 
 
- 
     
        
        
     2018年4月からテレビ放送がスタートするアニメシリーズ『銀河英雄伝説 Tie Neue Thes』の田中芳樹による原作小説が、新しいかたちで出版される。IGポートのグループ出版社マッグガーデンが、テレビ放送に合わせて… 
 
- 
     
        
        
     日本国内の放送番組の脚本データを持つ「脚本データベース」の利用がさらに広がる。映像産業振興機構(VIPO)が運営するJapan Content Catalog(JACC)が、脚本データベースと連携することになった。約4… 
 
- 
     
        
        
     2016年に新海誠監督の『君の名は。』で日本中を揺るがしたコミックス・ウェーブ・フィルム(CWF)が、2018年夏に新たなオリジナルアニメを劇場に届ける。3つの短編からなるオムニバス映画『詩季織々』が、東京テアトル配給… 
 
- 
     
        
        
     今年で22回を迎える手塚治虫文化賞 マンガ大賞の最終候補作品が2月26日に発表された。リストに挙がったのは、『蒼き鋼のアルペジオ』(Ark Performance)、『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』  (田中圭… 
 
- 
     
        
        
     音楽会社大手のエイベックスが、海外マーケット開拓にさらに力をいれる。2018年の重点マーケットは中華圏、さらに現地のアーティストのビジネスになりそうだ。2月26日、エイベックスは、中国・北京、そして香港に相次いで現地法… 
 
- 
     
        
        
     2月15日から9日間にわたりドイツで開催されたベルリン国際映画祭は、最終日にあたる24日にコンペティション部門をはじめとする各賞を発表した。グランプリにあたる金熊賞に、ルーマニアのアディナ・ピンティリエ監督の『タッチ・… 
 
- 
     
        
        
     毎年恒例の東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の修了制作展が、3月に横浜と東京で開催される。タイトルは「GEIDAI ANIMATION 09 oh! 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 第九期生… 
 
- 
     
        
        
     近年のゲーム業界の大きなトレンドに、少人数と手頃な開発予算で制作されるインディゲームがある。アニメ製作会社のカラーが、そのインディゲームの開発支援に乗り出すことになった。
 2018年2月23日、カラーとコンテンツ企… 
 
- 
     
        
        
     日本のゲーム会社が生みだした世界的なキャラクターが、ハリウッドの大作映画となって世界に羽ばたくことなった。米国の大手映画会社パラマウント・ピクチャーズとセガ・オブ・アメリカ(Sega of America, Inc.)… 
 
 
 
 
              
アーカイブ