過去の記事一覧
-
アニメーション制作の地方拠点の設立が増加する中で、国内有数の人気スタジオがまた新たな地方進出を果たす。アニメ製作・出版のIGポートは、グループ会社のウィットスタジオ(WIT)が茨城県つくば市に新しくWIT茨城スタジオを…
-
東京都が6月にフランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭に併催する国際見本市MIFAに2018年も参加する。東京のオリジナル企画を世界のアニメーション関係者に広く紹介する。
MIFAの開催期間中、ピッチを…
-
若手アニメーターの技術向上を目指すプロジェクト「若手アニメーター等人材育成事業」が平成30年度(2018年度)も実施される。この事業運営団体を、前年に引き続き一般社団法人日本動画協会が受託した。
本事業は平成22年…
-
アニメ会社のダンデライオンアニメーションスタジオが、2018年4月より、テレビ埼玉でアニメ放送枠企画・プロデュースをスタートした。ショートアニメーションの新作を積極的に紹介していく。
テレビ埼玉は4月7日より毎週土…
-
アニメ・キャラクターのライセンス事業からスタートしたディー・エル・イー(DLE)が、事業の多角化を急ピッチに進めている。2015年に「東京ガールズコレクション」関連事業を買収しブランド管理、イベント事業に進出して話題を…
-
「魔女の宅急便」シリーズの作者として知られる児童文学作家の角野栄子氏が、国際児童図書評議会(International Board on Books for Young People)による2018年の国際アンデルセン…
-
讀賣テレビ放送は2018年4月7日より、中国にてテレビアニメシリーズ『名探偵コナン』の中国語声優による吹替版の同日配信を始めた。日本での放送からわずか2時間後である。本作の中国の総代理店であるSCLA(中国新創華文化発…
-
2018年4月6日に発表された創通の第2四半期決算は、減収減益とやや苦しい数字になった。売上高は89億500万円と前年同期比で2.7%減、営業利益は12億8700万円の12.5%減である。経常利益も13億5900万円(…
-
ニコニコ動画などを運営するドワンゴが、コスプレイヤーのビジネス化に乗り出す。4月5日、同社はコスプレイヤーと企業やメディアを繋ぐコスプレイヤー専用のエージェンシーサービス「COSPLAY AGENCY」を開始した。
…
-
キャラクターフィギュアで国内有数のメーカーであるグッドスマイルカンパニーが、中国でのビジネスをより深く掘り下げる。グッドスマイルカンパニーは、2018年4月に中国・上海に新会社Good Smile Arts Shang…
アーカイブ