過去の記事一覧
-
キャラクター企業のブロッコリーが、2018年5月24日に3つのコンテンツ開発プロジェクトについて発表をした。いずれも一から開発する新規コンテンツで、プロジェクトパートナーも異なっている。複数企画を同時に走らせることで、…
-
スマホ向けコミュニケーションアプリを中核に、様々なネット事業を展開するLINEが、その主要事業のひとつをスピンオフし、新会社に移動する。LINEは2018年5月25日、同社のLINEマンガ事業、LINEコミック事業を新…
-
アニメ企画・製作の大手創通が2018年5月期決算期末を控える中で、業績予想の見通しを下方修正した。連結売上高で当初見通しから17.1%、営業利益、経常利益、当期純利益もそれぞれ14.3%から18.6%引き下げた。
…
-
音楽著作権管理団体のJASARACは、5月25日に2018年JASRAC賞を発表した。JASRAC賞は前年の一年間の著作権収入を部門ごとに集計し、分配金額の大きかった楽曲を顕彰するものだ。
国内作品で分配金額がもっ…
-
エンタテイメント大手のエイベックスが、電子マネー事業に進出する。2018年5月24日にエンタメコイン株式会社を、本年6月中に設立することを決定した。
資本金は9億9000万円で、全額エイベックスが出資する。本社はグ…
-
玩具大手タカラトミーの前社長であるハロルド・ジョージ・メイ氏が、キャラクター・トレーディングカード事業のブシロードの取締役に就任する。2018年5月23日、ブシロードの臨時株主総会が開催され、新役員として選任された。
…
-
玩具大手タカラトミーの業績回復が際立っている。2018年5月11日に発表された通期決算で、増収増益を実現した。前年は利益の急回復があったが、その水準をさらに超え、過去最高の利益となった。
連結売上高は1773億66…
-
2014年にスタートした東京アニメアワードフェスティバルの第6回目、「TAAF2019」の開催が発表された。2019年3月8日)から3月11日までの4日間、東京・池袋を会場に実施される。
東京アニメアワードフェステ…
-
ファンワークスがアニメーション制作を担当する『兄に付ける薬はない!』の第2期となる『兄に付ける薬はない!2』の製作が発表された。2018年7月より日本でのテレビ放送、さらに日中で配信をスタートする。
『兄に付ける薬…
-
クリエイターのネットワークを活かしたコンテンツ制作を手掛けるフーモアが、2018年3月にジュピターテレコム(J:COM)と資本業務提携をした。J:COMの子会社である映像会社アスミック・エースと協業して、オリジナルコン…
アーカイブ