過去の記事一覧
-
2013年から毎年開催されている埼玉県のアニメ総合イベント「アニ玉祭」が、2018年も戻ってくる。2018年10月14日(日)に、大宮ソニックシティにて第6回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)が実施される。
…
-
ブランドマネジメントやアニメ・キャラクター事業のDLEは、2018年8月14日に18年6月期の通期決算を発表した。連結売上高は前期で29%増の57億1000万円と大きく伸びたが、利益面では依然赤字からは抜け出せなかった…
-
次回で22回目となる文化庁メディア芸術祭が、2018年8月1日から作品募集を開始している。10月5日まで受け付ける。募集分野はこれまでと同様でアート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門の4つだ…
-
米国の日本マンガ翻訳出版の最大手VIZ Mediaが、フランスのマンガ家 トニー・ヴァレントの『ラディアン』を刊行する。2018年9月11日に第1巻をグラフィックノベルのかたちで発売、価格は9.99ドルとなる。
『…
-
テレビ東京ホールディングスの2019年第1四半期決算は、連結売上高が359億6500万円(0.9%増)とほぼ前年並みとなった。一方、利益面では前年同期に続き下げ幅が大きい。営業利益14億1900万円(32.5%減)、経…
-
2018年8月10日から12日まで開催されたコミックマーケット94が大盛況の中で幕を閉じた。この最終日に、2019年夏のコミックマーケット96、冬のコミックマーケット97の概要が明らかにされた。
コミックマーケット…
-
米国の映画業界団体の映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)がLinux財団(The Linux Foundation)と協力して、映画・アニメー…
-
アニメ製作の大手プロダクション I.GとKADOKAWAがタッグを組んで新作オリジナルアニメを製作する。2018年8月10日、「Production I.G× KADOKAWA」を掲げた新作テレビアニメシリーズが製作発…
-
エンタテイメント商材流通の大手ハピネットが、2019年3月期で好調なスタートを切った。2018年8月9日に発表された第1四半期決算で、売上高と利益が大幅な伸びを見せた。
第1四半期の連結売上高は472億4900万円…
-
2010年に逝去しながらも、いまなお世界中に人気の高いアニメーション監督・今 敏。そのデビュー作『PERFECT BLUE』が、2018年9月に米国で劇場上映されることになった。映画配給会社GKDSと劇場イベント上映の…
アーカイブ