過去の記事一覧
-
ゲームタイトルの大型ヒットやガンダム、ワンピースなどの人気タイトルに牽引されてきたバンダイナムコホールディングスの業績に頭打ち感がでてきた。
2024年2月14日に、バンダイナムコHDが発表した2024年3月期第3…
-
2022年夏に中国で発表され大きな話題を呼んだアニメシリーズ『龍族 -The Blazing Dawn-』が、2024年春、日本に上陸する。大手アニメ企業のアニプレックスは、2024年4月より本作の日本語吹替版を放送開…
-
2023年3月に初めて日本の東京で開催された「クランチロール・アニメアワード」が、2024年も再び東京に戻ってくる。3月2日、都内ホテルの会場で授賞式を開催、世界各国のファンと専門家の投票で選ばれた「アニメ・オブ・ザ・…
-
東映アニメーションは発行済株式の約9.2%に相当する389万3300株を2024年3月に売り出す。放出するのは、バンダイナムコホールディングスが保有する311万3300株とソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが保有…
-
エンタテインメント・不動産・飲食事業を手がけるヒューマックスグループは、映像・メディア関連事業を主にするグループ3社を2024年4月1日に合併する。統合されるのはヒューマックスシネマ、ヒューマックスエンタテイメント、ヒ…
-
エンタメ大手のセガサミーは、グループ内の玩具事業・アミューズメント機器事業を統合したユニットを新設する。セガ傘下のコンシュマー事業に含まれるアミューズメント機器事業と玩具事業会社セガトイズを「セガ フェイブ」と名付けた…
-
2024年2月8日、映像関連事業のIMAGICA GROUPが、クリエイティブ人材事業のイマジカデジタルスケープとその関連会社イマジカアロベイス、湘南ハイテク企画の2社をボーンデジタルに売却することを明らかにした。3社…
-
名古屋を拠点にする放送局・中部日本放送(CBCテレビ)が、TBS系列28局ネットで放送するアニメシリーズに特化した放送枠を創設する。「アガルアニメ」とブランディング化され、話題のアニメを送り出す。
スタートは202…
-
オリジナルWEBTOON『神血の救世主〜0.00000001%を引き当て最強へ〜』の月間販売金額が1億2000万円を達成した。またWebtoon配信大手プラットフォームLINEマンガにて、2024年1月度の月間販売金額…
-
玩具大手のタカラトミーの経営が新しい世代にバトンタッチされる。2024年2月6日、タカラトミーは6月26日付の代表取締役の異動を発表した。現取締役副社長の富山彰夫氏が、新たに代表取締役社長 COOに就任して経営を率いる…
アーカイブ