過去の記事一覧
-
映画・テレビ番組大手のソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)が、2018年12月から19年1月にかけてテレビ部門各部署、関係会社の拠点を東京港区虎ノ門に移転する。
SPEのテレビジョンディストリビューシ…
-
日本動画協会は、2017年の日本アニメの国内外の動向をまとめ2018年12月4日に「アニメ産業レポート」として刊行する。この発刊に合わせて、日本アニメ産業の市場規模が2兆1527億円になったことを明らかにした。
前…
-
2018年11月に発表されたエンタテイメント大手エイベックスの2018年第2四半期決算は、前年同期比で増収増益と好調だった。連結売上高は830億1200万円(21.4%増)、営業利益は37億1200万円と前年同期比約3…
-
2018年11月21日、東京千代田区神田にて「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」発表記者会見が開催された。会見では2019年から20年に予定するシリーズ作品の展開が明らかにされた。
この場で初めて製作が明らかに…
-
国内の映像プラットフォーム大手の地位を固めるHuluの事業成長が続いている。Hulu(日本)を運営するHJホールディングスの親会社日本テレビホールディングの決算で明らかになった。
HJホールディングスの2019年3…
-
音楽・映像コンテンツの大手エイベックスが、米国事業の再編に動く。これまでニューヨークを中心に活動してきた米国法人Avex International Inc.を、2018年12月下旬を目途に解散する。
また同じ12…
-
2018年7月20日に全国公開され、観客動員225万人の大ヒットとなった細田守監督の最新作『未来のミライ』のDVDとBlu-rayの発売が決定した。2019年1月23日にスペシャル・エディション(Blu-ray)とスタ…
-
■サンライズが新会社設立、アニメ制作事業を譲渡
アニメ業界を代表するふたつの製作会社の間で、有力アニメーションスタジオの制作事業を移管する大きなニュースが発表された。IGポートは連結子会社ジーベックのアニメーション制…
-
国内ではシリーズ最大ヒットを放った劇場アニメ『名探偵コナン ゼロの執行人』が、中国でも人気になっている。2018年11月9日から『名侦探柯南:零的执行人』のタイトルにて中国全土で公開されたが、こちらもシリーズ過去最高の…
-
動画配信、海外、ライブイベントと、近年のアニメビジネスの変化は早く、昨今それはさらに加速している。一方グローバルで展開できる分野でもあるにも関わらず、実際の動きがなかなか見えてこないのがアニメビジネスの特長でもある。
…
アーカイブ