過去の記事一覧
-
2018年12月6日、米国のHFPAは第76回ゴールデングローブ賞の各部門のノミネートを発表した。このうち2018年に公開された最も優れた長編アニメーション映画を対象にする最優秀アニメーション映画賞の候補に、細田守監督…
-
2018年12月3日、アニメーション界のアカデミー賞とも称されるアニー賞が2018年度の各ノミネートを発表した。このうち主要カテゴリーにあたる最優秀長編映画賞(インディペンデント)に日本のアニメ映画『未来のミライ』が、…
-
アニメ製作大手のトムス・エンタテインメント(TMS)が、米国で動画配信を活用した新たなサービスをスタートした。異なる視聴者をターゲットにした2つのチャネルを開設、2018年10月より人気番組を配信している。
チャン…
-
Netflix、Amazon プライム ビデオに続き、ウォルト・ディズニーが2019年に映像ストリーミングの新事業を開始する。11月初めに新ブランド「Diseny+」を2019年下期に投入するプランを明らかにし、大きな…
-
エンタテイメントの大手バンダイナムコグループが、新時代のエンタテインメント創出のための研究専門機関を設立する。2019年4月1日付で立ちあがる株式会社バンダイナムコ研究所だ。
バンダイナムコ研究所は、ゲーム・ネット…
-
いまから約50年前にスタート、1960年代末から70年代、80年代に子どもたちに大人気を博した劇場イベント「東映まんがまつり」が復活する。2019年4月26日(金)から東映配給で全国公開することが発表された。これまでの…
-
1998年にテレビ放送された日本アニメ『カウボーイビバップ』が、米国で実写テレビドラマ化される。実写企画はかねてより伝えられてきたが、このほど映像配信プラットフォームのNetflixのオリジナル番組になることが明らかに…
-
『ルパン三世』のテレビアニメスペシャル最新作の放送が決定した。タイトルはまだ明かされていないが、2019年冬に日本テレビ系にて放送する。1989年の『バイバイ・リバティー・危機一発!』から数えてテレビスペシャル第26作目…
-
SF映画『ブレードランナー』の世界観が新たにテレビアニメシリーズで語られることになった。しかもそれを創り出すのは、日本のアニメーション制作とスタッフだ。
日本アニメの世界配信の大手クランチロール(Crunchyro…
-
制作現場で深刻化する人手不足対策も目指し、アニメーション制作の彩色工程を自動化する技術開発が進められている。イマジカグループ アドバンスドリサーチグループとオー・エル・エム・デジタルは、奈良先端科学技術大学院大学の研究…
アーカイブ