過去の記事一覧
-
国内大手出版の集英社は、中国で同社のマンガ作品をインターネット上に無断アップロードしていた大手海賊版サイトが有罪判決を受けたと発表した。このサイトは「鼠絵漫画網」の名前で開設され、『ONE PIECE』など集英社の作品…
-
動画配信サービスの拡大に伴い、配信会社が企画・製作に参加するオリジナルアニメへの関心も高まっている。これまではグローバル展開し資金力も豊富なNetflixオリジナルアニメが話題になることが多かったが、いよいよ新たな勢力…
-
一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、このほど「動画配信市場調査レポート2020」を発刊した。DCAJは毎年、動画配信の市場動向を独自にとりまとめており、その最新版になる。近年の市場拡大でますます高まる動画…
-
米国のMPA(Motion Pictures Association)はこのほど「2019 THEME レポート」をまとめ、2019年の米国及び世界の映画関連統計を公表した。
MPAは米国の大手映画製作会社30社か…
-
大日本印刷(DNP)は自社が運営するオンライン学習サービス「FUN'S PROJECT COLLEGE」で、アニメーション制作を学ぶ教材「アニメータードリル」の一部無償公開を開始した。新型コロナウィルス感染症拡大対策を…
-
マンガ家・ONEの代表作『ワンパンマン』が、ハリウッドで実写化映画化されるかもしれない。4月21日に、米国エンタテイメント業界誌「ヴァラエティ」が報じたニュースが注目を浴びている。
ヴァラエティによれば、アヴィ・ア…
-
CGスタジオの大手デジタルフロンティアは、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴って同社が実施しているリモートワークスの現況をまとめ、概要を明らかにした。4月初週から全社員約200名でスタートした結果をまとめ、自社サイトに…
-
スマートフォンアプリゲームのKLabとアニメ企画製作・制作のぴえろが、資本業務提携契約を締結した。2020年4月25日KLabが発表した。KLabはぴえろとの資本業務提携を通じて、映像作品のゲーム化やグッズ・イベント展…
-
映像プラットフォームのNetflixとポケモン・カンパニー・インターナショナル(The Pokémon Company International)が、『ポケットモンスター』新作テレビアニメシリーズの米国独占配信を6月…
-
玩具大手のタカラトミーが、取締役会の機能強化を進める。2020年4月21日に、新たに業務執行取締役2名の増員と、社外取締役3名の就任を決議した。6月26日開催予定の定時株主総会の承認で正式に決定する予定だ。同時期の退任…
アーカイブ