過去の記事一覧
-
IT大手のサイバーエージェントが、『刀剣乱舞』などで人気のエンタテインメント会社ニトロプラスを子会社する。2024年6月26日、両社から発表があった。
サイバーエージェントは、ニトロプラスの既存の個人株主4名から発…
-
米国の映画芸術科学アカデミーは2024年6月25日に、年に1回実施される新会員の発表をした。新たにアカデミー会員となるのは487名で、現在の約1万500人に加わる。
日本からも20名近くが招かれている。『パーフェク…
-
7月4日から7日まで、米国カリフォルニア州のロサンゼルス・コンベンションセンターで、米国最大規模のアニメイベント「ANIME EXPO 2024」が今年も開催される。期間中の動員は約40万人、全米各地からアニメファンが…
-
グローバルのファンコミュニティプラットフォームを活用した新しいアニメビジネスが、先頃フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭で発表された。6月12日、映画祭の併設国際見本市MIFAにて、KASAGI Laboがプレゼ…
-
ぴあ総研は、毎年行っているライブ・エンタテインメント市場動向に関する調査の確定値を公表した。発表によれば2023年1月から12月のライブ・エンタテインメント(音楽・ステージ)市場規模は、6857億円。前年比21.3%増…
-
フランスで映画・映像文化・産業振興を担う国立映画センター(Centre national du cinéma et de l’image animée:CNC)は、アヌシー国際アニメーション映画祭の開催に合わせて202…
-
世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日までの7日間、フランスで開催された。最終日のクロージングセレモニーでは、注目のコンペティション部門の受賞者、受賞作品が発…
-
2023年4月に公開され世界的なヒットになったCGアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の第2弾が2026年に戻ってくる。本作を共同で制作する任天堂とイルミネーションは、「スーパーマリオ」の新たな…
-
エンタテインメント大手のKADOKAWAは、2024年6月18日に定時株主総会と臨時取締役会を開催、次期の取締役及び執行役、執行役員体制を決定した。取締役と執行役は6月18日付で就任、執行役員は7月1日付で就任となる。…
-
日本コンテンツの世界流通を手掛けるREMOWは子会社ANIME REMOW LATAM S.de R.L.de C.V.を通じて、ラテンアメリカでの日本アニメの情報発信を強化している。中南米戦略拠点と位置づけるANIM…
アーカイブ