過去の記事一覧
-
出版大手の集英社が、少女マンガ・女性マンガに特化した作品づくりの実践講座「集英社の少女漫画学校」を開催する。2020年に実施して話題を集めた「ジャンプの漫画学校」の少女マンガバージョンになる。少女マンガ家志望者を対象に…
-
マンガ、イラスト、CGアニメの各分野で日本でのプロデビューを目指す才能のためのコンテスト「京都国際マンガ・アニメ大賞 2021」が開催される。2021年5月11日より応募作品のエントリーを開始した。
京都国際マンガ…
-
バンダイナムコグループでアニメ事業を手がけるサンライズが、オリジナルマンガ投稿プラットフォームを運営する新興企業エコーズに追加出資した。サンライズは2019年10月31日に、IP(知的財産)創出、ブランド力、IP発信力…
-
「ドラゴンボール」シリーズの新作劇場アニメが2022年に公開されることが決定した。2015年からテレビアニメなどで展開されている『ドラゴンボール超』の最新作になる。『ドラゴンボール超』の劇場作品は、2018年の『ドラゴ…
-
国内で興行収入56億円を突破し (5月5日現在)、快進撃を続ける『名探偵コナン 緋色の弾丸』が中国でもヒットになっている。世界同時公開を目指した本作は、中国本土でも日本公開の翌日4月18日に公開されている。
興行成…
-
第34回東京国際映画祭と併催する映像コンテンツの見本市「TIFFCOM 2021 -Marketplace for film and TV in Asia」が、「Tokyo Gap-Financing Market(T…
-
ゲーム大手の任天堂は2021年5月6日に、21年3月期の決算発表をした。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の好調やゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』の大ヒットもあり、業績は急拡大している。
連結売上高は17…
-
2021年4月28日に発表されたソニーグループの21年3月期決算から、グループの手がける日本アニメ関連事業の売上高が明らかになっている。ソニーグループは事業分野ごとの売上高、さらに細かなセグメントも一部開示している。
…
-
新型コロナ感染症の世界的な拡大で、2020年は国内外のメディア産業・コンテンツ産業にとって激変の年だった。一方でどの分野にどんな影響があったかは、現段階でなかなかはっきりとしない。今年3月に刊行されたヒューマンメディア…
-
広島市を舞台にあらたなアニメーションイベントが、2022年夏に開催されることになった。2021年4月22日、広島市が発表した「総合文化芸術イベント基本計画」にて明らかになった。
広島市は2022年より「平和」と「音…
アーカイブ