過去の記事一覧
-
配信プラットフォームの世界大手Netflixが、映像配信と異なるビジネスに乗り出した。2021年6月10日、NetflixはECサイト「Netflix.shop」を米国でスタートした。同社が自社ブランドのECサイトを立…
-
アニメ会社アニプレックスが、この夏、世界のアニメファンに向けたオンライン上の大型イベント「Aniplex Online Fest 2021」を開催する。日本時間で2021年7月4日10時から16時まで6時間にもわたりY…
-
水尻自子監督の新作短編アニメーション『不安な体』が、2021年のフランスのカンヌ国際映画祭監督週間にてプレミア上映される。開催は新型コロナ感染症の影響もあり例年より2ヵ月ほど遅めの7月7日から15日まで。それでも昨年は…
-
日本アニメーション学会は、第23回の本大会を2021年6月26日から27日の2日間実施する。開催に向けて学会の公式サイトにて期間中の発表プログラムを明らかにしている。プログラムは所属会員による研究発表、複数の登壇者によ…
-
YouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」に、6月2日より2つの新作アニメが登場した。ポケモントレーナーの旅立ちを描いた『ユメノツボミ』と、ヒーローになりたいヤンチャムと少年の出会いと成長がテーマとなった『ヒ…
-
フランスのシルヴァン・ショメ監督による傑作アニメーション『ベルヴィル・ランデブー』が、リバイバル公開される。2004年の日本公開から18年ぶりだ。
ウォルト・ディズニー・ジャパン配給で、2021年7月9日より全国順…
-
日本アニメ・マンガの英語コミュニティサイト「MyAnimeList」を運営する株式会社 MyAnimeListが、アニメタイムズ社、アカツキ、DMM.com、KADOKAWAの4社を相手先に第三者割当増資を実施する。4…
-
NetflixやDisney+に対抗し、2020年5月27日にワーナー メディアの定額課金見放題サービス「HBO Max」がスタートした。スタートから一年で有料契約者数は約6400万人にもなっている。競争が厳しい映像配…
-
エンタテインメント大手のKADOKAWAは、2021年6月1日付で、3DCGアニメーション・VFXの映制作を手がける新会社Studio KADANを設立した。
資本金は1億円、KADOKAWAが97.5%を出資する…
-
映像関係者のランドマークとして親しまれてきた東京・東五反田のIMAGICA東京映像センターが、順次移転することになった。IMAGICA GROUPの映像技術サービス事業会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービ…
アーカイブ