過去の記事一覧
-
バンダイナムコホールディングスの、コレクターズ商品の海外展開が活発化している。BANDAI SPIRITSは2021年7月16日から、大人層をメインターゲットしたハイターゲット商品の期間限定ショプを米国ロサンゼルス市の…
-
アニメ会社のゴンゾは、ブロックチェーンとNFTの技術を活用したアニメ創出プロジェクト「SAMURAI cryptos」をスタートする。これに合わせてプロジェクトシンボルを発表、公式サイトをオープンした。
またブロッ…
-
2021年度(令和3年度)の文化庁による「アニメーション人材育成調査研究事業」の受託制作団体がこのほど決定、事業を運営する日本動画協会より発表された。応募のあった中から選考のうえ、イマジカデジタルスケープ、スタジオエル…
-
映画会社の松竹は2021年7月13日に、22年2月期第1四半期(21年3月~5月)の決算発表をした。
連結売上高は143億2900万円と前年同期比で66.5%増と回復基調となったが、利益面では引き続きマイナスから抜…
-
映画『メアリと魔女の花』といった良質のアニメーションに定評のある日本のアニメーション会社スタジオポノックが、オリンピズムをテーマにアニメーション映画を制作した。『Tomorrow’s Leaves』とタイトルされた短編…
-
【大型作品による業績のぶれを排除】
アニメ製作大手のIGポートが2022年5月期より、アニメなど映像作品の制作売上げ計上の方法と時期を大きく変更する。
これまでは制作が完了し、発注元に作品納品がされた時点で売上げ…
-
日本の2.5次元ステージをオンラインで海外に届けるイベントが、この夏開催されることになった。映画館を通してイベントのライブ中継をするライブ・ビューイング・ジャパンが実施する「Japan 2.5D Stage Play …
-
2021年7月13日に発表された東宝の22年2月期第1四半期決算は、前年の新型コロナ感染症対応による営業の落ち込みの反動から大幅増収増益となった。連結売上高は578億800万円(75.1%増)、営業利益は105億180…
-
埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にある角川武蔵野ミュージアム 「マンガ・ラノベ図書館」が、2021年7月8日にリニューアルした。当日は公益財団法人角川文化振興財団理事長 角川歴彦氏、角川武蔵野ミュージアム館長 …
-
7月9日、東宝は本年上半期(2021年1月~6月)の自社映画興行部門収入と自社映画営業部門の興行収入を発表した。いずれも前年比では大きく伸びたが、一昨年(2019年)比では依然大きな落ち込みである。新型コロナ感染症に対…
アーカイブ