過去の記事一覧
-
世界のクリエイターの応募から優れた作品を顕彰する京都国際マンガ・アニメ大賞の受賞作品が2021年9月17日、京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)にて発表された。全応募作品から最も優れた作品を選出する大賞には、伊藤瑞希…
-
アジアの映画・映像ビジネスを手がけるエスピーオーが、韓国のアニメーションに積極的に取り組む。 第1弾として韓国のキッズアニメ『シンビアパート』を、2021年9月17日より日本のAmazonプライム・ビデオにて配信を開始…
-
資金調達を主目的とした映画・番組の企画マーケット「第2回Tokyo Gap-Financing Market」が、今回参加する20企画を発表した。国際映画祭と併催ということもあり、世界各国から幅広いジャンルの作品が集ま…
-
新型コロナ感染症が依然猛威をふるうなかで、地方発のアニメイベントもそれぞれの対応を迫られている。秋には毎年、京都の「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」、徳島の「マチ★アソビ」、埼玉の「アニメ・マンガまつり in …
-
アニメ製作大手の東映アニメーションの株価が急伸を続けている。2021年9月15日は、前日比6.72%高の2490円と史上最高値を更新した。また時価総額は1兆466億円、初めて1兆円の大台を超えた。
時価総額はジャス…
-
ディズニーは9月10日に21年秋冬シーズンの主要作品の北米劇場公開日、そして自社映像プラットフォーム「Disney+」での配信戦略を発表した。発表した全ての作品で全米公開を実施、期間が過ぎた後に「Disney+」での配…
-
Netflixオリジナル作品として制作中のアニメーション『ONI』に、脚本家の岡田麿里が起用されることが明らかになった。2021年9月10日、「LightBox Expo 2021」で開催された「ジャニー・オブ・トンコ…
-
動画配信大手のNetflixは、都内の新オフィス内にアニメのクリエイティブと企画創出を目指した拠点を開設した。「Netflix アニメ・クリエイターズ・ベース」と名付けたこの施設は、「デザイナーズ・ガレージ」「ライター…
-
今年で23回目を迎える韓国・富川国際アニメーションフェスティバル(BIAF)が、2021年10月22日から26日まで開催される。昨今は新型コロナウィルス感染症の影響もあり、オンライン開催やハイブリット開催が続いているが…
-
シンエイ動画が、2021年9月9日に公式YouTubeチャンネルを開設した。公式チャンネルでは、期間限定で『ビリ犬』『ビリ犬なんでも商会』『ウルトラB』『さすらいくん』といった作品を順次公開する。
ファンだけでなく…
アーカイブ