「レスキューアカデミア」、ワールドロボットサミット連携アニメ企画がイベントなど

レスキューアカデミア

 世界から様々なロボットが集まる「World Robot Summit(ワールドロボットサミット)2020福島大会」が10月8日から10日まで、福島県南相馬市のロボットテストフィールドで開催される。経済産業省、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催するものだ。
 世界中のチームが開発したロボットの技術やアイディアの競技会「World Robot Challenge (WRC)」と展示会「World Robot Expo(WRE)」を通じて、ロボット活用の現在と未来を発信する。

 ワールドロボットサミットの3日目、10日(日)に、ロボットとアニメが結びついたイベントが行われる。人気声優の関智一さんと豊田萌絵さんが登壇する「WRSコミック動画トークイベント「WRSへようこそ!」スペシャルステージ」だ。
 このトークはワールドロボットサミットのPRとしてアニメ会社の福島ガイナとガイナが企画するアニメ『レスキューアカデミア』につながるものだ。『レスキューアカデミア』はアニメに先立って、このほどオリジナルコミック動画『WRSへようこそ!』を制作、9月から全10話で順次配信をしている。
 関智一さんは本作のアバターロボットのパットくん、豊田萌絵さんはヒロインの水連マチの声を担当している。作品のエピソードやロボット、舞台となる福島についての楽しい話題となりそうだ。

 『レスキューアカデミア』はアニメを通して、ロボットの楽しさを子どもたちに伝える企画。今回のコミック動画では、主人公大場トオルが巡回アバターロボットのパットくんと共にWorld Robot Challengeにチャレンジをする。作品はWorld Robot Challengeの公式Youtubeチャンネル「WRS VIRTUAL」にて無料で配信中だ。

World Robot Challenge 公式サイト
https://wrs.nedo.go.jp/

WRSコミック動画トークイベント「WRSへようこそ!」
出演:関智一、豊田萌絵
日時:2021年10月10日(日)12時~13時半 (10時より整理券配布)
開催場所:福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市原町区萱浜 新赤沼83番)
無料

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る