サンライズ機構改革、IP制作本部設立で3本部制に

企業ニュース

 国内アニメ製作大手のサンライズはIP(知的財産)の創出により力をいれる中で、組織再編でもこれを後押しする。2020年2月26日にバンダイナムコホールディングスが発表したグループ各社の機構改革のなかで、サンライズも組織変更をする。
 2020年4月1日付でIP制作本部を設立する。現在の「IP事業本部」「管理本部」「業務監査室」の2本部1室体制から、3本部1室体制に変る。

 現在のIP事業本部は、第1企画制作部、第2企画制作部、メディア事業部、ライツ営業部、海外営業部の5つから構成されている。このうち作品企画・アニメーション制作にあたる第1企画制作部、第2企画制作部が独立するかたちと見ていいだろう。
 バンダイナムコホールディングスでは、IP 創出のために社内体制をより強固にするためと今回の機構改革を説明する。

 機構改革による異動人事も発表されている。IP制作本部 制作部 ゼネラルマネージャーに、現IP事業本部 第1企画制作部 第2企画制作部 デピュティゼネラルマネージャーの谷口理氏が昇格する。谷口氏は『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』などのプロデューサーとして知られている。
 またIP事業本部 海外営業部 ゼネラルマネージャーに、万代玩具(深圳)有限公司 董事の高橋孝佳氏が異動、業務監査室ゼネラルマネージャーには、現バンダイナムコビジネスアーク人事部デピュティゼネラルマネージャーの髙林一浩氏が就任する。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る