「@WIKI」をGameWithが買収、ゲーム関連情報とコミュニティーを強化

提携

 ゲーム情報サイト運営の株式会社GameWithが、ウィキ(wiki)の仕組みを利用したインターネット上のゲーム・アニメ関連の情報共有サービス「@WIKI(アットウィキ)」を取得する。2019年12月18日に取締役を開催、有限会社アットフリークスより同サービス譲り受け、これを運営する新会社である株式会社アットウィキを設立することを決議した。
 新会社は資本金1億円とし12月18日付けで設立、代表取締役にはGameWith執行役員の阿部拓貴氏が就任する。本社は東京都港区六本木6丁目に置かれる。25日付で新会社事業を譲り受け、運営を引き継ぐ。事業譲渡価格は非公表。

 アットフリークスは、2005年9月に和歌山県和歌山市に設立された。ウィキ(wiki)と呼ばれるユーザー投稿型のUGCのゲーム情報が充実していることで知られる。2019年2月期の当事業の年間売上高は1億200万円だった。
 ゲーム攻略情報でよく知られているが、アニメ分野でもアニメーターの仕事をリスト化した「作画@wiki」、監督・演出の仕事をリスト化した「演出@wiki」などがアニメファンに利用されている。小規模ながらアニメ関係者にとってもインパクトのあるM&Aだ。

 GameWithは2013年に創業、ゲーム攻略情報に特化することで急成長している。現在約80タイトル以上の攻略情報を掲載しているという。直近2019年5月期の売上高は31億4800万円、経常利益は8億700万円である。
 2017年に東京マザーズ市場に上場し、事業の多角化に拍車がかかっている。2017年に中国語版、2018年には英語版をスタートさせた。またeスポーツへの進出や、ブロックチェーン事業、マンガ配信、ベンチャー投資などに積極的である。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月17日から22日までの6日間、新潟市内を中心に第1回新潟国際アニメーション映画祭が開…
  2. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  3. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
ページ上部へ戻る