MyAnimeListとセンタイグループ動画配信「HIDIVE」が提携 サービス相互利用

提携

 米国のアニメファンコミュニティのMyAnimeListと、コアファン向けの日本アニメ配信会社HIDIVEが、インターネットサービスで提携する。2019年9月25日、両社が発表した。
 まず9月25日からMyAnimeListが持つファンによる作品評価システムが、HIDIVEサービス内で活用出来るようになった。さらに今後、MyAnimeListの投稿コミュニティ内にHIDIVEの動画を埋め込むシステムも導入する。双方の代表するサービスの利用をそれぞれのコミュニティで可能にすることで、ユーザーのアニメの対する体験をより深いものとする。相互のユーザー送客でも効果を発揮しそうだ。

 MyAnimeListは、2006年に米国で設立された日本のアニメとマンガのコミュニティサイト。毎月世界200ヵ国以上の1200万人が利用している。ファン投稿や作品評価、ニュースの提供で人気を集めている。この分野では世界最大を誇る。2019年1月より日本のメディアドゥホールディングスの子会社になっている。
 HIDIVEは米国で日本アニメの配給・流通などを手がけるセンタイ・ホールディングスのグループ会社で、日本アニメに特化した配信サービス「HIDIVE」を運営する。コアファンに向けたマニアックな作品を得意とする。センタイ・ホールディングスは今年8月に日本のクールジャパン機構が出資と連携を発表したばかりだ。
 日本アニメ・マンガのさらなる人気拡大を目指す両社が手を組むことで、日本コンテンツ全体の底上げの狙いがありそうだ。さらに競争が激化するなかで、メインプレイヤーとしての生き残りを目指す。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る