エーツーが社名を店舗ブランドと同一の「駿河屋」に変更

企業ニュース

 中古グッズなどの販売を「駿河屋」ブランドの店舗で展開する株式会社 エーツーが、2025年5月1日より社名を株式会社 駿河屋に変更する。顧客にお馴染みのブランドを社名にすることで、事業内容や今後の展望をより明確に示す。
 駿河屋は1997年に静岡県静岡市でスタート、当初はインターネット通販を主要事業としていた。「駿河屋」のブランドは、地元静岡の旧国名に由来する。直近の社名エーツーは、2005年よりおよそ20年間使用してきた。

 主要事業は顧客から買い取ったアニメグッズ・ホビー・ゲームなど中古品販売で、成長の原動力ともなってきた。リアル店舗の拡大や事業買収なども通じて長年、成長を続けている。この分野では国内有数の規模を誇るり、「駿河屋」「ブックマーケット」「エーツー」のブランドを合わせて、全国で直営店37店舗、FC加盟店を持つ。
 売上高は2024年8月期で443億円、正社員約600名、パートも含めると2000名近い従業員を抱える。グループ企業に京商、カツミなどがある。

 駿河屋は今回の社名変更について、顧客に長年親しまれているブランド名を会社名とすることで、会社の想いをより強く発信していきたいとする。地元静岡から日本、世界の発展を目指すともする。
 また今回の社名変更と合わせて、静岡市にある本店の駿河屋ビルにオフィス機能を完全移管する。旗艦店舗とオフィスが同居することで業務の効率化を実現する。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る