IMAGICA Labが10月1日スタート、3社合併で新体制に

企業ニュース

 映像関連事業の総合企業IMAGICA GROUPが、2018年10月1日にグループの再編を実施した。これまでグループを統括してきた持株会社の株式会社イマジカ・ロボット ホールディングスの商号を株式会社IMAGICA GROUPに変更した。長年親しまれてきた「IMAGICA(イマジカ)」の名称を全面に押し出したかたちだ。
 持株会社からロボットの名称はなくなるが、ロボットは引き続き映像コンテンツ事業の中核会社となる。一方でグループには近年、アニメーション・CG制作のOLMグループも加わっている。IMAGICA GROUPに統一することで、グループ内のバランスを取ったとも言える。

 一方で、映像制作サービス事業では、新たにIMAGICA Lab.が中核事業になる。これまでこの分野を分担してきたIMAGICA、IMAGICA ウェスト、IMAGICA イメージワークスの3社を10 月1日付けで合併、さらに新商号をIMAGICA Lab.とした。
 撮影や映像・音声編集、DCP制作、コンテンツ流通・配信サービス、フィルム現像・プリント、吹替え・字幕・翻訳、さらに映像の修復・復元・保存のサポートなど映像に関連する幅広い業務をカバーする。
 IMAGICA GROUPは、日本に数多い映像会社のなかでも企画・制作から撮影・編集、さらに翻訳や吹替え・配信技術までカバーする際立った特徴を持っている。さらに実写・CG・アニメーションまで広くカバーしている点でも他にない会社となっている。
 
IMAGICA GROUP
https://www.imagicagroup.co.jp
IMAGICA Lab.
https://www.imagicalab.co.jp

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る