ブシロード シンガポールと米国で独自イベント「CharaExpo」開催

CharaExpo Mini 2018

 トレーディングカードゲーム・キャラクターのブシロードが、海外でのイベント事業を積極的に展開している。2018年8月4日、5日の2日間、シンガポールで「CharaExpo Mini 2018」を開催し、現地のファンから人気を集めた。また11月10日、11日には米国カリフォルニア州アナハイムにて、「CharaExpo USA 2018」も開催する。
 ブシロードは海外で実施される日本のポップカルチャーの主要イベントにも積極的に参加しているが、一方で独自イベントは、海外展開を強めている。ブシロードの戦略プロジェクトとして、作品やキャラクターの認知度、カードゲームの体験を海外にも広げていく狙いだ。
 
 CharaExpoは2015年のシンガポールで初開催、1万6000人の来場者を集めた。イベントのかたちを変えながら、シンガポールでは4回目となる。今年は日本カルチャーの発信を目指す大型イベント「Japan Park Singapore 2018」内でのCharaExpo Miniとしての開催となった。
 当日は、人気作品『BanG Dream!』から飛びだした声優プロジェクトPoppin’Partyのステージも実施。愛美 (戸山香澄役)、 大塚紗英 (花園たえ役)、 西本りみ (牛込りみ役)、 伊藤彩沙 (市ヶ谷有咲役)がシンガポールを訪れた。 浴衣姿を披露し、トークやライブで会場を盛り上げた。
「ヴァイスシュヴァルツ」 「カードファイト!! ヴァンガード」の体験コーナーも設けられた。さらにスマートフォン向けゲームの「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」とブシロードのコンテンツが勢ぞろいした。

 一方CharaExpo USAは、今年で2回目となる。昨年は夏のロングビーチのコンベンションセンターを会場としたが、今年は時期を秋、会場はアナハイムに移す。
 こちらもステージやTCGのトーナメント大会、ゲスト、物販などを予定する。引き続き賑やかなイベントになりそうだ。詳細は今後の発表となる。

Japan Park Singapore 2018
https://jpsg.asia/ja/charaexpo-ja/
CharaExpo Mini 2018
https://en.bushiroad.com/events/charaexpo-mini-2018/
CharaExpo USA 2018
https://www.charaexpo-usa.com/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る