「アニメ産業レポート2016」英語版サマリーを公開 主要統計情報を無料配布

企業ニュース

 国内のアニメ産業規模の概要をまとめた「アニメ産業レポート2016」を要約し、英語翻訳をした「アニメ産業レポート2016サマリー」(英語版)のウェブ上で公開が始まった。レポートを刊行する一般社団法人 日本動画協会が、協会の公式サイトで実施している。
 「アニメ産業レポート」は日本のアニメ産業の現状を把握するべく、2009年からアニメ制作、関連市場、映画興行、映像ソフト、テレビアニメの生産高などの基礎情報を集計している。その統計は、様々な場面で活用されてきた。

 英語版は日本アニメの海外ビジネスが広がり、海外からの関心も高まるなかで、国内のビジネスを正しく海外に伝えようとするものだ。このためサマリーとはなっているが、統計数字や図表を中心に充実の内容になっている。
 2014年版から英訳をスタートし、今回で3年目になる。併せて見れば、近年の状況の変化も読み取れる。海外のビジネス関係者やアニメやエンタテイメントの研究者にとっても、一次ソースとして貴重な資料、情報になるに違いない。

「アニメ産業レポート2016サマリー」(英語版)
http://aja.gr.jp/english/japan-anime-data

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る