ハピネット、アニメ制作・キャラクターのギャザリングHDに出資 

提携

 2023年10月2日、エンタテインメント事業のハピネットは、アニメーション制作やキャラクターライセンス事業のギャザリングホールディングスに出資したと明らかにした。出資比率や株式取得金額などは、公表していない。
 ギャザリングの持つアニメビジネスのノウハウとハピネットグループの事業を合わせることで、IP ビジネスの展開を拡大するのが狙いだ。

 ハピネットは玩具、映像・音楽ソフト、ゲームソフトなどンタテイメント商材の中間流通の大手として知られる。近年はエンタテイメントビジネスの川上から川下までを目指して、積極的な事業拡張を続けている。
 2020年には映画企画・製作、配給、宣伝のファントム・フィルムを買収(現在ハピネットファントム・スタジオに承継)、映像ビジネスに本格進出した。また今年6月には、キャラクターグッズ開発・販売のブロッコリーを連結子会社化している。
 ギャザリングホールディングスの出資により、アニメーション制作機能へもアクセスが広がる。ワンストップ型のエンタメ企業を目指すことになる。

 ギャザリングは2009年に、コンテンツ製作と著作権ビジネスの事業会社として立ち上げられた。その後、2016年にデジタル作画を中心とするアニメーション制作のレスプリ、2018年にCGアニメ制作のモンスターズエッグを設立している。制作作品には、『ぐでたま』、『こぎみゅん』などがある。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る