「TMSLab」、トムスがIP原作創出レーベルをスタート

TMSLab

 大手アニメ企業のトムス・エンタテインメントが、ゼロから作品やキャラクターを生み出し新レーベル「TMSLab (トムスラボ)」を2022年12月22日から本格始動した。プロジェクトは2022年4月から準備を進めていたが、今回はプロジェクトサイトをオープンして作品をまとめて紹介する。
 TMSLabのコンセプトは「テーマ」、「メッセージ」、「ストーリー」の3つになる。これらに基づいてトムスが様々なクリエイターと協力して作品、原作コンテンツを創り出している。

 またマンガや小説だけでなく、動画やキャラクターなどのジャンルの広さはアニメ会社ならだろう。こうして生まれた作品は電子ストアや動画プラットフォームといった場所から広く発信していく。作品の認知度向上を目指す。
 公式サイトではジャンル別に作品を知ることができるほか、作品関連のニュース、作品を配信しているプラットフォームもまとめられている。さらに新たに作品を創るクリエイターや企業の募集もしている。

 主力作品は『美女と野獣』の世界らしきに悪役として転生したヒロインが活躍するマンガ『美女と野獣の死亡フラグが立っている悪役に転生したけど、魔法使いと恋に落ちそうです!?』、100均グッズがきっかけで意気投合した女子高生3人の登場する『ワンハン部 それ100均でやろう!』など。YouTubeアニメの『ヒバリとサトリの昭和★爆キャラ召喚SHOW』も見どころだ。
 さらにサイトの公式アシスタントキャラクター「みなみちゃん」(仲野陽南)も公開されている。キャラクターデザインは人気クリエイターのkappeが担当した。

TMSLab(トムスラボ)
http://tms-lab.jp/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る