セガトイズがセガサミー事業再編で新ユニットへ 映像と玩具を分離

企業ニュース

 エンタメ大手のセガサミーは、グループ内の玩具事業・アミューズメント機器事業を統合したユニットを新設する。セガ傘下のコンシュマー事業に含まれるアミューズメント機器事業と玩具事業会社セガトイズを「セガ フェイブ」と名付けたユニットに統合し、セガのコンシュマー事業がこれを統括する。

 セガトイズはこれまで、トムス・エンタテインメントなどのアニメや映像関連各社と共に「映像・玩具事業」のひとつとされていた。セガトイズが離れることで、今後は映像事業だけの事業部門となる。セガサミーの映像・玩具事業は2023年3月期で売上高293億円、うちセガトイズの売上高は131億円だった。
 アミューズメント機器事業の売上高は、2023年3月期で649億円である。UFOキャッチャーやプライズが事業の中心で、セガ フェイブは玩具やプライズ、キャラクター商品をまとめたユニットになりそうだ。セガサミーは、両事業の強みをベースとした新たな体験価値の創出を図るとしている。

 一方で事業再編は、セガトイズ経営のてこ入れの狙いもありそうだ。セガトイズは「アンパンマン」関連など安定したキャラクター玩具がある一方で、2009年には約190億円にまでなった売上高は現在、その7割程度と業績が伸び悩む。
 また2024年3月期は、玩具の年末商戦での販売が軟調であった。さらに期末には在庫評価減を見込んでいる。新ビジネスユニットでのシナジー効果を期待することで、事業成長を狙うことになる。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る