過去の記事一覧
-
博報堂DYグループは、アニメーション広告の制作効率化を目指した新会社「ZETTAI WORKS」を2024年10月25日に設立した。博報堂DYホールディングス傘下の特別目的子会社であるVentures of Creat…
-
2024年11月7日に発表されたエイベックスの2025年3月期第2四半期決算は、前年同期比で連結売上高が減少、利益面では赤字転落と厳しい結果になった。大型ライヴ公演や大型作品のリリースの減少で売上が落ちたほか、映像配信…
-
映画会社大手の東宝は、アジア地域の事業拡大を目的にシンガポールに戦略拠点を設けた。2024年2月に現地法人Toho Entertainment Asia Pte. Ltd.(TEA)を設立、11 月 1 日より事業を開…
-
講談社が米国向けに展開していた自社運営のマンガアプリ「K MANGA」が、2024年10月22日より提供地域を広げた。新たに加わったのはカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールで、環太平洋の英語を主要言語…
-
1980年代から90年年代にかけて、子どもたちに大人気を博したギャグアニメ『おぼっちゃまくん』が、2024年に再び大きな注目を浴びている。
テレビ朝日は原作者の小林よしのり氏の協力を得て、およそ30年ぶりの新作シリ…
-
アニメ製作のGONZOは、米国のメディア企業N Lite Mediaと映画監督ピーター・ラムジー氏とが進める映像プロジェクトに参加すると発表した。N Lite Mediaとピーター・ラムジー氏が進める映画『リッパー』と…
-
倉庫・保管事業の寺田倉庫とクリエイティブ作品の権利管理・流通をするVisual Bankが、マンガ原画やアニメの制作素材の保管とデータベース化で協力をスタートする。両社はマンガ原画やアニメ制作素材の保管とデータベース化…
-
アニメの老舗企業ぴえろは、2024年8月に韓国のアニメーション制作会社Red Dog Culture Houseと業務提携契約を締結した。今後3年をめどに日本で組成するアニメの製作委員会に共同出資し、世界市場に向けて展…
-
アニメ製作大手の東映アニメーションが、2025年3月期の連結決算業績予想を上方修正した。まず9月末までの第2四半期売上高を438億円から489億円と従来予想より11.9%引き上げた。
また営業利益は108億円から1…
-
エンタテイメント大手のバンダイナムコホールデイングスは、2024年10月23日に2025年3月期の第2四半期と通期の連結業績予想を上方修正した。いずれも第2四半期(2024年4月~9月)までの業績が予想を大きく上回る見…
アーカイブ