過去の記事一覧
-
日本コンテンツの市場として、タイが関心を集めている。人口は6700万人と多く、東南アジアのなかでも親日的とされてきたが、近年は政治の混乱もあり、アニメ・マンガの市場として見逃されてきた。それが経済の成長、そして東南アジア…
-
2016年8月13日に2017年3月期第1四半期決算を発表したテレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)は、第1四半期の好調を受けて第2四半期までの業績予想を上方修正した。当初予想の売上高は675億1500万円から69…
-
玩具企業ウィズの創業者で代表取締役社長の横井昭裕氏が退任することになった。8月26日に開催される定時株主総会、取締役にて正式決定する。
後任の社長にはバンダイ出身の佐藤明宏氏が就任する。佐藤氏はバンダイ取締役、プレック…
-
米国のポップカルチャー情報のICv2とコミック情報のComichronは、2015年の北米のコミック市場が10億3000万ドルであったと発表した。これは両社の共同調査によるもので、コミック市場にはコミックのほかグラフィッ…
-
7月27日にアニプレックスより発売された劇場アニメ『傷物語〈I鉄血篇〉』のBlu-ray完全生産限定版が、8月8日付のオリコン週間Blu-rayランキングの総合部門で1位となった。期間中はガンダムシリーズの劇場最新作『機…
-
7月26日に、集英社より『「おそ松さん」の企画術 ヒットの秘密を解き明かす』が刊行された。著者は国内有数のアニメ会社ぴえろの創業者で取締役最高顧問の布川郁司氏である。布川郁司氏は、1979年にぴえろを設立、『うる星やつら…
-
フランスの新進アニメーションスタジオ ヤピコ・アニメーション(yapiko animation)が、日本のトップクリエイターと共にオリジナルの新作アニメーションを製作することになった。同社は、2016年7月8日にフランス…
-
東映アニメーションは6月28日で組織変更を行い、新たに企画製作本部、そして営業本部を新設した。企画製作本部長には北﨑広実氏(映像企画部長・映像企画室長・メディア企画室長)が、営業本部長には辻秀典氏(ライセンス事業部長・版…
-
7月1日、出版大手のKADOKAWAは、アニプレックスの元代表取締役の夏目公一朗氏が同社の非常勤顧問 戦略アドバイザーに就任したことを明らかにした。KADOKAWA は夏目公一朗氏からアニメ製作の分野で協力を受け…
-
投資情報のフィスコは、7月4日に出版・映像・音楽・ネット事業の総合エンタテイメント会社であるカドカワの企業調査レポートを発表した。レポートは14ページにわたり、2016年3月期決算の評価した。また、老舗出版社とコ…
アーカイブ