過去の記事一覧
-
2022年11月1日の開園が迫る愛知県の「ジブリパーク」は、すでに開始しているチケット販売の方法を2023年2月分より変更する。10月24日にジプリパーク公式サイトで告知した。
最も大きく変わるのは、11月分、12…
-
この10月から社名を変更した円谷フィールズホールディングスの事業が好調だ。2022年10月24日、同社は2023年3月期の通期連結業績予想の数値を上方修正した。
連結売上高はこれまでの980億円が1050億円に修正…
-
アーティストマネジメントなどの大手エンタテイメント企業LDHJAPANが、アニメ事業に進出する。LDH JAPANは、2022年10月1日付けで株式会社LDH DIGITALを設立、デジタル映像制作やその関連事業を手が…
-
アニメーション制作大手のIGポートの23年5月期の第1四半期決算の売上げと利益が、2022年10月14日に発表されている。増収増益となっていると順調なスタートを切っている。
6月1日から8月31日までの3ヵ月間の連…
-
大手アニメ企業の東映アニメーションの業績が、劇場映画の大ヒットに牽引され大きく上振れしている。2022年10月21日に同社は、第2四半期と通期の連結決算業績予想を上方修正した。
連結売上高は第2四半期が367億円か…
-
日本では2021年3月8日に全国公開、興行収入で102億円を超えた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、今冬に北米でも上映されることになった。米国の映画配給会社GKIDSはイベント興行上映のFathomと協力し、2022…
-
アニメとマンガを様々角度から取り上げる総合カンファレンスイベント「IMART 2022」が、2022年10月21日(金)から23日(日)まで開催される。2021年2月に続く、3回目の実施だ。
初日の基調講演はアカツ…
-
日本アニメの海外配信大手のクランチロールが、多言語配信の強化に取り組んでいる。もともと字幕翻訳の複数言語でのサービス提供で定評があったが、あらたに吹替え版でも多言語展開を活発化させるようだ。
クランチロールは202…
-
通信やコンテンツ配信のUSEN-NEXT HOLDINGSが2022年8月期末決算で、過去最高売上高と営業利益を更新した。過去最高の更新は6期連続と好調ぶりが鮮明だ。「コンテンツ配信」、「店舗サービス」、「通信」、「業…
-
新型コロナ禍の中、アニメ業界で最も打撃を受けたのはアニメ関連ライブ市場である。ぴあ総研の調査によれば、2019年にはアニソン、声優を中心としたアニメ音楽ライブ市場は245億円あったが、コロナ禍の初期の直撃を受けた202…
アーカイブ