過去の記事一覧
-
ソニーのグループ会社で映画・テレビ事業を行うソニー・ピクチャーズが、インドにて放送事業を拡大する。2016年8月31日、同社は、現地の大手のスポーツチャンネルのテン・スポーツ・ネットワーク(TEN Sports Netw…
-
国内のコンテンツ市場の産業規模と各分野の動向をまとめた「デジタルコンテンツ白書2016」が、2016年9月1日に発刊する。コンテンツ市場全体の動向に加えて、主要コンテンツ7分野(マンガ/アニメーション/映画/音楽/ゲーム…
-
各省庁の2017年度(平成29年度)の概算要求がこのほどまとまり、2016年8月31日に財務省に提出された。このうち文化芸術関連を統括する文化庁は、“世界に誇るべき「文化芸術立国」の実現”を掲げ、前年の1039億6500…
-
1972年にアニメスタジオのマッドハウスを立ち上げ、2011年には新スタジオMAPPAを設立、数々の傑作、名作を世に送り出してきたアニメプロデューサー丸山正雄が、2016年また新たな挑戦をする。2016年3月に新たなアニ…
-
電子書籍事業の老舗イーブックイニシアティブジャパン(イーブック)が、ヤフーの傘下に入ることになった。2016年6月9日にヤフーが発表した同社に対する公開買付が8月29日に終了した。ヤフーは約26億6300万円で231万5…
-
Amazon.comはAmazonプライム ビデオのオリジナル作品として、実写ドラマ『アイドルマスター.KR』を発表した。ゲームやアニメで人気の日本の「アイドルマスター」シリーズを、韓国の映画やドラマの配給で知られるIM…
-
8月26日に、全国公開となった劇場アニメ『君の名は。』が記録的なスタートを切った。公開日の金曜日と土曜日の2日間で興収は7億7000万円、動員は59万人に達した。また金、土、日の3日間では12億円を突破したと伝えられてい…
-
東京藝術大学大学院映像研究科の公開講座「コンテンポラリーアニメーション入門」が、今年も10月、11月に開催される。講座は横浜市と東京藝術大学大学院が連携するもので、2009年から毎年続き好評を博してきた。
大学院の教授…
-
広告映像大手のティー・ワイ・オー(TYO)は、2016年8月29日に代表取締役の異動と新経営体制を発表した。これは7月11日に発表されたAOI Pro.との経営統合を視野にいれたものだ。
AOI Pro.は広告映像制作…
-
映画『シン・ゴジラ』が好調だ。7月29日の公開以来、口コミで人気を広げ、上映約1ヵ月で興業収入は46億円を突破する大ヒットだ。劇場を訪れる観客の勢いは依然衰える気配がなく、今後もまだまだ数字を伸ばしそうだ。
日本での上…
アーカイブ