過去の記事一覧
-
日本コンテンツの海外展開事業を手掛ける株式会社WOWMAXと、国内音楽事業の老舗の日本コロムビアが手を組んで新たに世界を目指す。日本コロムビアは2017年4月7日、WOWMAXと資本業務提携を結んだことを発表した。両社…
-
米国映画芸術科学アカデミーは、2017年公開の映画を対象とする次回の第90回アカデミー賞の選考ルールの一部変更を実施する。2017年3月28日に理事会を開き、新ルールを可決した。
最も大きな変更は、長編アニメーショ…
-
2017年4月1日付で、アニメ製作のIGポートの米国現地法人Production I.G.,LLC(プロダクション I.G USA)の新たな社長に寺島真樹子氏(MAKI TERASHIMA-FURUTA)が就任した。寺…
-
1981年に創刊、36年の歴史を持つアニメ雑誌「アニメディア」が、初めて電子書籍で読めるようになった。株式会社ブックウォーカーが運営する電子雑誌読み放題サービスの「マガジン☆WALKER」の提供雑誌に、2017年4月1…
-
アニメ製作会社のアニプレックスが、アニメに続き実写映画のビジネスに本格的に乗り出す。アニプレックスは2017年、2018年に向けて2本の実写映画の配給をする。2017年7月22日全国公開の実写映画『心が叫びたがってるん…
-
国内主要民放局が、映像配信プラットフォームの構築で団結することになった。国内向けの配信プラットフォーム事業のJOCDN株式会社は4月3日付で第三社割当増資を実施、新たに在京キー局4社、在阪、在名古屋の民放10社が株主に…
-
新世代の映像“スマートCGアニメーション”を掲げる『ソウタイセカイ』のPVが、4月7日に公開された。長さおよそ1分半、これまで明かされていなかった主人公・狭間真とヒロイン・泉琴莉の姿を現した。狭間真/ジン役の梶裕貴、泉…
-
1989年にマンガ家・士郎正宗が最初に世に発表して以来、絶大な支持を集めるサイバーパンクSFマンガが『攻殻機動隊』である。作品は近未来のデジタル社会をいち早く予言、その独自の世界観はゲームや実写映画、小説など様々なメデ…
-
『シドニアの騎士』、『亜人』、『BLAME!』、アニメーション映画『GODZILLA』など、近年は国内作品での話題が多いポリゴン・ピクチュアズだが、海外事業が依然好調だ。2016年には、Amazonプライム・ビデオ向け…
-
電通がカナダのアニメーション会社DHXメディアと新作テレビ番組『MEGA MAN』(『ロックマン』)で共同事業に挑む。2017年4月3日、電通とDHXメディアは、『ロックマン』の新作アニメーションの制作と、米国の大手子…
アーカイブ