過去の記事一覧
-
2016年に東京・六本木にオープンし、新たなキャラクターミュージアムと注目されてきた「スヌーピー ミュージアム」が2019年秋に東京都町田市に移転する。スヌーピーが登場するコミック『ピーナッツ』に日本での権利を管理する…
-
講談社がネット時代に対応した新たな小説レーベルをスタートする。大人層をターゲットにした「レジェンドノベルス」を立ち上げて、2018年10月より刊行をスタートする。
ターゲットは大人層、若い世代に人気のラノベよりも広…
-
福島県に拠点を持つアニメ製作会社の株式会社福島ガイナックスが、木下グループの傘下となった。2018年8月20日、木下グループと福島ガイナックスが明らかにした。
発表によれば、木下グループは2018年7月26日付で…
-
■ 参加人数11万人以上、延べ35万人 全米最大のAnime Expo
この夏、3年ぶりに米国最大のアニメイベントである「Anime Expo」を訪れた。2003年の初参加から10回以上訪れてきたが、2年間空い…
-
2019年第1四半期(2018年4月~5月)の地上波放送局の決算発表が続く中で、グループ関連企業の業績の一部も明らかになっている。東京に放送を持つ地上波局が近年、相次いで持株会社化したことから分かるように、放送局のビジ…
-
2013年から毎年開催されている埼玉県のアニメ総合イベント「アニ玉祭」が、2018年も戻ってくる。2018年10月14日(日)に、大宮ソニックシティにて第6回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)が実施される。
…
-
ブランドマネジメントやアニメ・キャラクター事業のDLEは、2018年8月14日に18年6月期の通期決算を発表した。連結売上高は前期で29%増の57億1000万円と大きく伸びたが、利益面では依然赤字からは抜け出せなかった…
-
次回で22回目となる文化庁メディア芸術祭が、2018年8月1日から作品募集を開始している。10月5日まで受け付ける。募集分野はこれまでと同様でアート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門の4つだ…
-
米国の日本マンガ翻訳出版の最大手VIZ Mediaが、フランスのマンガ家 トニー・ヴァレントの『ラディアン』を刊行する。2018年9月11日に第1巻をグラフィックノベルのかたちで発売、価格は9.99ドルとなる。
『…
-
テレビ東京ホールディングスの2019年第1四半期決算は、連結売上高が359億6500万円(0.9%増)とほぼ前年並みとなった。一方、利益面では前年同期に続き下げ幅が大きい。営業利益14億1900万円(32.5%減)、経…
アーカイブ