過去の記事一覧
-
ブランドマネジメントやアニメ製作のディー・エル・イー(DLE)が、2018年9月30日に予定していた定時株主総会を延期すると発表した。財務諸表上の会計に懸念があるとの第3者からの指摘により、第三者委員会を設置し、検証す…
-
2018年10月からNHK EテレでTVアニメシリーズ『ラディアン』の放送がスタートする。フランスでトニー・ヴァレント描く原作を、日本のアニメスタッフが映像化する話題作だ。
放送開始まで一ヶ月を切る中で、原作者のト…
-
『ガールズ&パンツァー』や『SHIROBAKO』のヒット作でお馴染みの水島務を監督に、オリジナル企画のテレビシリーズ『荒野のコトブキ飛行隊』が2019年1月よりスタートする。「凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アク…
-
国内のアニメーション制作の作画工程でのデジタル化が進みつつある。デジタル作画にはPC上で動かせる描画ソフトが必要になるが、数ある描画ソフトのなかでアニメーターやスタジオから多くの支持を受けるのがセルシスの「CLIP S…
-
エンタメテイメント大手のエイベックスが、新時代の映像分野と技術活用に積極的だ。このほどVRコンテンツ開発のエクシヴィ(XVI Inc.)と共同で、「AniCast Lab.」と名付けたプロジェクトをスタートした。
…
-
「エウレカセブン」シリーズや『ひそねとまそたん』、『鋼の錬金術師』など数々の傑作、人気アニメを生みだし続けるボンズが、2018年10月に創立20週年を迎える。
この20周年を記念した、展覧会が開催されることになった…
-
中国系のアニメ会社である絵梦が、このほど本社移転をした。これまでは東京都武蔵野市吉祥寺本町のJR吉祥寺駅に近い場所に位置していたが、これを武蔵野市境南町に移した。2018年8月20日より新たな拠点で営業を開始している。…
-
国内最大の国際映画祭である東京国際映画祭のクロージングに、話題のアニメーション映画が登場することになった。映画祭事務局は2018年9月12日にクロージング作品として、静野孔文/瀬下寛之両監督によるアニメーション映画『G…
-
2018年10月6日、7日の2日間、大阪国際会議場を会場にアニメをテーマにした大型イベントが開催される。「International Fan Festival Osaka 2018 (IFF 2018)」だ。AMCGN…
-
日本が誇る怪獣映画の大スター「ゴジラ」が、いよいよ中国本土のシルバースクリーンにデビューする。国内では2017年に全国公開された劇場アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』が、2018年9月21日、中国公開されることが明ら…
アーカイブ