過去の記事一覧
-
国内ではシリーズ最大ヒットを放った劇場アニメ『名探偵コナン ゼロの執行人』が、中国でも人気になっている。2018年11月9日から『名侦探柯南:零的执行人』のタイトルにて中国全土で公開されたが、こちらもシリーズ過去最高の…
-
動画配信、海外、ライブイベントと、近年のアニメビジネスの変化は早く、昨今それはさらに加速している。一方グローバルで展開できる分野でもあるにも関わらず、実際の動きがなかなか見えてこないのがアニメビジネスの特長でもある。
…
-
イギリスを代表するストップモーションの名門スタジオ「アードマン・アニメーションズ (Aardman Animations Ltd)」が、将来に向けて驚くべき決断を下した。スタジオ運営をする会社株式の大半を、従業員の手に…
-
■出版・映像・ゲーム好調、ポータル運営・教育苦戦
エンタテイメント大手のカドカワの2019年3月期第2四半期の決算は、連結売上高・営業利益とも前年並みであったが事業セグメントごとに明暗が分かれた。
好調だったのは…
-
2010年にスタート、今年で9回目を迎えた「アニメイトガールズフェスティバル」が、今年も大盛況のなか閉幕をした。イベンオは2018年は11月10日、11日の2日間、これまで引き続き池袋を会場に実施された。
このうち…
-
世界最大のアニメーション映画祭として知られるアヌシー国際アニメーション映画祭が、長編アニメーション作品のさらなる強化に動く。2019年に向けて新たな長編アニメーションの公式コンペティション部門を設立する。
新部門は…
-
2018年11月1日に発表されたテレビ東京ホールディングスの第2半期連結決算は、売上高は2.8%増となったものの利益面では大幅減となった。営業利益は21億5600万円(37.9%減)、経常利益は20億8000万円(46…
-
日本と中国のウェブコンテンツの大手企業が手を組んで、スマホアプリゲーム企画開発やVTuberビジネスを推進する。2018年10月30日に、モバイル関連のIT企業グリーと中国のウェブ企業ビリビリ(Bilibili Inc…
-
映像配信プラットフォームの世界大手Netflixは2018年11月8日に、新たなオリジナルアニメ5作品を発表した。新作アニメタイトルはこれまでも随時明らかにされてきたが、これだけまとまっての発表されるのは、2017年夏…
-
アニメーション監督の原恵一氏が、2018年11月3日に紫綬褒章の授与を受けた。紫綬褒章は学術研究や芸術文化の分野で大きな業績を残した人物に贈られる。2018年秋の褒章では、18名が選ばれている。
原恵一監督のほか、…
アーカイブ