過去の記事一覧
-
在阪放送局の朝日放送グループホールディングス(朝日放送グループHD)が2024年3月期通期連結決算で、最終赤字に転落する見通しとなった。朝日放送グループHDは5月1日、2024年3月期に特別損失の計上と業績予想の修正を…
-
辻村深月の小説を原作に原恵一が監督した長編アニメ映画『かがみの孤城』が、ドイツの映画祭で大きな賞に輝いた。2024年4月23日から28日まで開催された第31回シュトゥットガルト国際アニメーシュン映画祭(The 31st…
-
アニメーション分野で世界最大規模として知られるフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭が、今年の長編映画のプログラムを発表した。映画祭は、6月9日から15日まで7日間開催する。
期間中、もっとも注目される長編オフ…
-
KADOKAWAがボードゲームやトレーディングカードゲーム(TCG)分野に本格進出する。2024年4月26日、KADOKAWAは東京・千代田区のゲーム企画・製造・販売のアークライトの株式取得で合意し、子会社化すると発表…
-
2025年公開を目指して、オリジナルの長編アニメ映画が制作されていることが明らかになった。映像や絵画など多彩な分野で活躍する四宮義俊が監督する『A NEW DAWN(邦題未定)』だ。都内に本社を持つスタジオアウトリガー…
-
今年第77回を迎えるフランスのカンヌ国際映画祭は、映画界で大きな業績を残した人々を顕彰する名誉パルムドール賞(Palme d'honneur)に日本のアニメスタジオであるスタジオジブリを選出した。
カンヌ国際映画祭…
-
日本のアニメビジネスに風を巻き起こそうと、2024年に新たな会社が立ちあがった。2024年3月末までアニメスタジオMAPPAの取締役を務めていた木村誠氏が独立、同氏が代表取締役となり株式会社BLUE RIGHTSが設立…
-
国内のアニメーション関連ビデオソフト売上げの減少が下げ止まらない。財団法人 日本映像ソフト協会がまとめる「JVA Report」の国内ビデオソフト売上げ実績によれば、日本アニメーションと海外アニメーションのDVDとブル…
-
4月15日に発表された東宝の2024年2月期の通期決算は、引き続き同社の業績好調ぶりが際立った。連結売上高は2833億4700万円(16%増)、営業利益592億5100万円(32.0%増)、経常利益630億2400万円…
-
2024年2月期の通期決算を松竹が発表した。連結で売上高が前年比9.2%増の854億2800万円となり、また営業利益も前期の7億7600万円の損失から35億8400万円の黒字に転換した。コロナ禍から着実に回復途上にある…
アーカイブ