過去の記事一覧
-
アニメ企画・プロデュースの株式会社EGG FIRMが、2020年9月1日付で一般社団法人 日本動画協会の準会員として入会した。同社の加入で、協会の会員数は正会員38社、準会員45社で合計83社となる。
日本動画協会…
-
小学館はアニメ制作のPlottと協力をして、新作アニメのための新しいYouTubeチャンネルを2020年8月31日に開設した。このチャンネルのために制作したアニメ『ブラックチャンネル』を無料で配信する。
『ブラック…
-
一般財団法人デジタルコンテンツ協会は、経済産業省商務情報政策局の監修による『デジタルコンテンツ白書2020』を2020年9月1日に発刊した。
『デジタルコンテンツ白書』は、デジタルコンテンツ協会が国内のコンテンツ産…
-
近年は、劇場映画がゴールデンタイムでテレビ放送される機会が減っている。これは劇場アニメ映画も同じで、現在は「金曜ロードSHOW!」で放送されるスタジオジブリ作品などを除けば、ほとんど機会がないと言っていいだろう。
…
-
カートゥーン アニメスクール「鷹の爪団 吉田くんが教える!怪人キャラクターデザイン」と題したオンライン講座が2020年9月12日に開催される。主催は社ジュピターテレコム(J:COM)とカートゥーン ネットワーク、両社が…
-
『パシフィック・リム』や『シェイプ・オブ・ウォーター』などジャンルを超えた活躍で世界的に注目されるギレルモ・デル・トロ監督が、次回作で長編アニメーション映画に進出する。しかも作品発表の場は、映像配信のグローバルプラット…
-
2020年11月20日から23日の開催に向けて、第7回新千歳国際アニメーション映画祭の動きが活発だ。映画祭のなかで注目が高いコンペティション部門の募集を締め切ったが、新型コロナ禍にもかかわらず多くのエントリーが集まった…
-
アニメーションの学術研究を目的とし日本アニメーション学会の第22回大会が、2020年はオンライン上で開催される。大会は9月12日(土)と13日(日)の2日間、シンポジウムや研究発表などを実施。オンライン上のやりとりは、…
-
中国で生まれた2Dアニメの傑作として、2019年から大きな話題を呼ぶ劇場アニメ『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』が、新たに日本語吹替版で劇場上映される。2020年11月7日より全国公開をスタートする。
本作は中国…
-
マンガやアニメなどの中古・プレミアグッズの販売の まんだらけ の代表取締役社長が異動する。まんだらけは2020年8月26日に取締役会を開催、現取締役副社長で中野店長の辻中雄二郎氏の代表取締役社長就任を決定した。
現…
アーカイブ