過去の記事一覧
-
海外進出を目指すアニメ関係者向けた「海外ビジネスセミナー」と「ワークショップ」を東京都が今年も開催する。
セミナーは10月15日の第1回スタートに12月まで全4回、その後ワークショップも2回を予定する。いずれもオン…
-
劇場映画やTVドラマの鑑賞者が感想やレビューを投稿するサイト「Filmarks」が、2020年9月15日よりアニメシリーズ作品をサービスに加える。国内の地上波のテレビアニメ、配信オリジナルアニメなどの感想やレビューをP…
-
子供だけでなく、大人にまで人気を拡大する「ポケットモンスター」のテレビアニメシリーズが、2020年10月から大きく変わる。テレビアニメを製作する小学館集英社プロダクション(ShoPro)、テレビ東京などが、番組の放送時…
-
自主制作のマンガ誌即売イベント「COMITIA(コミティア)」の開催継続支援を求めたクラウドファンディングが、大きな反響を巻き起こしている。イベントを主催するコミティア実行委員会が2020年8月31日にMOTION G…
-
KADOKAWAグループの電子書籍事業「BOOK☆WALKER」が、国内だけでなく、海外でも急成長している。株式会社ブックウォーカーは先頃、2020年8月の英語圏向けの電子書籍ストア「BOOK☆WALKER Globa…
-
エンタテイメントのKADOKAWAグループが、埼玉県所沢市で進める大型複合施設「ところざわさくらタウン」が本格的に動き始めている。その目玉のひとつ角川武蔵野ミュージアムが2020年11月6日にグランドオープン、これに合…
-
東京国際映画祭に合わせて毎年秋に開催されてきた国際見本市TIFFCOMが、2020年はオンラインに移行する。「TIFFCOM 2020」として11月4日から6日までの3日間、オンライン開催を予定する。企業・団体によるオ…
-
映像番組の動画配信が、引き続き好調を維持している。市場が大きく成長する一方で、プレイヤーは多く企業間の競争は激しい。
そうしたなかでライバル同士が協力した珍しいプロモーションが、2020年9月7日から始まった。「エ…
-
■1年で契約世帯数200万増の急成長
2015年9月1日に日本に上陸、サービスを立ち上げた映像配信プラットフォームNetflixの勢いが、スタートから5年でさらに加速している。
9月7日、Netflixは「Net…
-
日本アニメのグローバル配信大手のクランチロールと米国のアニメ配給会社のセンタイ・フィルムワークスが、北米における日本アニメのBlu-rayやDVDの流通で提携する。2020年9月5日、両社が発表した。
センタイ・フ…
アーカイブ