過去の記事一覧
-
映像関連事業の大手IMAGICA GROUPが、連結子会社で海外におけるコンテンツのローカライズ事業を手がけるSDI Media Groupへの関与を強める。IMAGICA GROUPは今年9月に、海外需要開拓支援機構…
-
『スパイダーマン: スパイダーバース』のピーター・ラムジー監督や『シドニアの騎士』のポリゴン・ピクチュアズ代表取締役・塩田周三氏ら審査委員となるグローバル規模の企画コンペがエントリーを受付中だ。世界のクリエイターネット…
-
3DCGのアニメ制作技術の総合イベント「あにつく」が、今年で5回目を迎える。2020年は新型コロナウイルス感染症広がりの影響を受けて初のオンライン開催となるが、プログラムの充実はこれまでどおり。9月25日(金)の前夜祭…
-
バンダイナムコホールディングスは子会社のバンダイナムコエンターテイメント(BNEE)を通じて、カナダのコンテンツ企画・プロデュース会社リフレクター・アンタテイメント(Reflector Entertainment)を完…
-
『千と千尋の神隠し』、『となりのトトロ』など日本を代表するアニメを次々に生み出してきたスタジオジブリが、2020年9月18日に公式サイトにてサプライズな発表をした。「今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始し…
-
田辺聖子の小説を原作に、人気スタジオのボンズがアニメーション制作する劇場映画『ジョゼと虎と魚たち』が、国際映画祭の大舞台でお披露目されることになった。韓国を代表する映画祭である第25回釜山国際映画祭のクロージング作品に…
-
海外進出を目指すアニメ関係者向けた「海外ビジネスセミナー」と「ワークショップ」を東京都が今年も開催する。
セミナーは10月15日の第1回スタートに12月まで全4回、その後ワークショップも2回を予定する。いずれもオン…
-
劇場映画やTVドラマの鑑賞者が感想やレビューを投稿するサイト「Filmarks」が、2020年9月15日よりアニメシリーズ作品をサービスに加える。国内の地上波のテレビアニメ、配信オリジナルアニメなどの感想やレビューをP…
-
子供だけでなく、大人にまで人気を拡大する「ポケットモンスター」のテレビアニメシリーズが、2020年10月から大きく変わる。テレビアニメを製作する小学館集英社プロダクション(ShoPro)、テレビ東京などが、番組の放送時…
-
自主制作のマンガ誌即売イベント「COMITIA(コミティア)」の開催継続支援を求めたクラウドファンディングが、大きな反響を巻き起こしている。イベントを主催するコミティア実行委員会が2020年8月31日にMOTION G…
アーカイブ