過去の記事一覧
 
 
    - 
     
        
        
     アニメ製作のGONZOは、米国のメディア企業N Lite Mediaと映画監督ピーター・ラムジー氏とが進める映像プロジェクトに参加すると発表した。N Lite Mediaとピーター・ラムジー氏が進める映画『リッパー』と… 
 
- 
     
        
        
     倉庫・保管事業の寺田倉庫とクリエイティブ作品の権利管理・流通をするVisual Bankが、マンガ原画やアニメの制作素材の保管とデータベース化で協力をスタートする。両社はマンガ原画やアニメ制作素材の保管とデータベース化… 
 
- 
     
        
        
     アニメの老舗企業ぴえろは、2024年8月に韓国のアニメーション制作会社Red Dog Culture Houseと業務提携契約を締結した。今後3年をめどに日本で組成するアニメの製作委員会に共同出資し、世界市場に向けて展… 
 
- 
     
        
        
     アニメ製作大手の東映アニメーションが、2025年3月期の連結決算業績予想を上方修正した。まず9月末までの第2四半期売上高を438億円から489億円と従来予想より11.9%引き上げた。
 また営業利益は108億円から1… 
 
- 
     
        
        
     エンタテイメント大手のバンダイナムコホールデイングスは、2024年10月23日に2025年3月期の第2四半期と通期の連結業績予想を上方修正した。いずれも第2四半期(2024年4月~9月)までの業績が予想を大きく上回る見… 
 
- 
     
        
        
     ぴあ総研と一般社団法人日本2.5元ミュージカル協会は、2023年の「2.5次元ミュージカル市場動向」の調査結果をこのほど発表した。調査では国内のマンガ・アニメ・ゲームなどを原作とした舞台公演を「2.5次元ミュージカル」… 
 
- 
     
        
        
     KADOKAWAが刊行する人気アニメ雑誌「月刊ニュータイプ」が、海外に向けた情報発信に乗り出している。米国のアニメ会社クランチロールと協力して英語版「ニュータイプ」を制作し、2024年10月17日から20日まで開催され… 
 
- 
     
        
        
     東宝はアニメーション映画製作・制作のコミックス・ウェーブ・フィルムの株式の6.09%を取得した。2024年10月15日、第2四半期決算のタイミングに合わせて発表された。
 コミックス・ウェーブ・フィルムは、2007 … 
 
- 
     
        
        
     東宝は米国の映画配給会社GKIDSの全株式を、現地法人Toho Internationalを通じて取得することを明らかにした。2024年10月15日の取締役会で決定、株式譲渡契約を締結した。
 株式譲渡日は今後決定す… 
 
- 
     
        
        
     映画・演劇の松竹の今期(2025年2月期)業績が、最終赤字になりそうだ。松竹は2024年10月11日、第2四半期の決算と通期連結業績予想の修正を発表した。
 第2四半期までの連結売上高は395億8700万円と前期比7… 
 
 
 
 
              
アーカイブ