過去の記事一覧
-
日本の人気アニメがアラビア語圏の大手定額課金型動画配信サービスに登場し、日本との同時展開もスタートする。2021年2月16日、テレビ東京は、アラビア語圏を代表する映像プラットフォーム「STARZPLAY」にアニメの提供…
-
2019年末から2020年にかけてネット上で話題を呼んだ きくちゆうきの4コママンガ『100日後に死ぬワニ』が、『100日間生きたワニ』として劇場アニメ化される。2020年5月28日に東宝配給で全国公開されることが2月…
-
202012月にタイトルのみが発表されていた細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』のストーリー、ビジュアルがいよいよ明らかになった。2月18日、本作の特報映像を発表、公式サイトではキービジュアルやイントロダクション、ス…
-
エンタテイメント業界のデータ・マーケティングサービス企業GEM Partnersが、2020年の動画配信(VOD)市場規模推計を発表した。同社によれば2020年の国内動画配信市場は推計3894億円だった。
2019…
-
「東京アニメアワードフェスティバル」の2021年のアニメ オブ ザ イヤー部門の作品賞に『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』と『映像研には手を出すな!』が決定した。『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は…
-
2019年11月に全国公開し大ヒットになった『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は、サンエックスの人気キャラクターの初アニメ化で話題になった。そうしたなか今度はサンエックスのキャラクターを活用したアニメシ…
-
東京都武蔵野市のアニメ製作会社・絵梦が、中国の大手IT企業ビリビリのグループ会社になった。2021年2月3日、絵梦株式会社は、1月5日付で中国・上海の親会社・上海絵界文化伝播有限公司の全株式をビリビリ(哔哩哔哩)が取得…
-
フィギュア・プラモデルの生産・販売の壽屋(コトブキヤ)の業績が急伸している。2021年2月12日にコトブキヤが発表した2021年6月期第2四半期(20年7月~12月)の売上高は42億200万円と前年同期比で18.1%増…
-
エンタテイメント業界のマーケティング情報会社GEM Partnersは2月10日に、「定額制動画配信タイトルの視聴者数ランキング」を発表した。定額制動画配信プラットフォーム各社を横断して、2021年1月によく見られた作…
-
慢性的な人材不足が叫ばれるアニメ業界で、アニメーターの育成に向けて新しい取り組みが増えている。なかでも2021年4⽉より始まる「WITアニメーター塾」が注目を集めそうだ。
2月12日、アニメーション制作会社のWIT…
アーカイブ