過去の記事一覧
-
アニメーション制作人材の不足が深刻化するなか、東映アニメーションは先端技術実用化のPreferred Networks(PFN)と共同で背景美術制作効率化の実験的取り組みに乗り出した。AI技術を活用することで、美術スタ…
-
日本アカデミー賞協会は、2021年3月19日に東京港区のグランドプリンス新高輪で、第44回日本アカデミー賞の授賞式を開催、この場で各部門の最優秀賞が発表された。このうち最優秀アニメーション作品には、『劇場版「鬼滅の刃」…
-
アニメ製作大手のトムス・エンタテインメントが、自社の話題のアニメを盛り上げるオンライン企画を実施する。2021年3月19日に「TMS EXPO 2021」(トムスエキスポ2021)をオープン、22日10時からの劇場版『…
-
エンタメ企業のブシロードの2021年6月期第2四半期の決算が3月16日に発表された。新型コロナ禍の影響が様々な事業に及ぶなかではあったが、売上高は180億2600万円と前年比3.4%増となった。
しかし利益面では、…
-
バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)が、海外法人の再編にも乗り出した。米国、ヨーロッパ、中国の主要3地域で、連結子会社の現地法人の統合を実施する。
米国ではマス向とハイターゲット向け、ヨーロッパと中…
-
エンタテインメント分野で急成長を続けるブシロードが、また新たなビジネスパートーナーを得る。2021年3月16日、ブシロードはアニメやゲームの企画・開発・プロデュース会社である株式会社フロントウイングラボの株式を取得、連…
-
タカラトミーはアニメやマンガと連動して展開する「ベイブレード」シリーズの玩具累計出荷数がこのほど5億個を超えたことを明らかにした。タカラトミーは1999年から『ベイブレード』を80ヵ国・地域以上で販売をしている。グロー…
-
アニメ番組制作で日本企業とのパートナーシップで成功を収めるNetflixが、実写分野でも日本の制作スタジオと協力を深める。2021年3月15日、日本有数のCGプロダクションであるデジタル・フロンティアはNetflixt…
-
2021年で開催34回目を迎える東京国際映画祭が、大きな変革に乗り出す。3月15日、東京国際映画祭事務局は今年10月30日から11月8日の映画祭のメイン会場が、従来の六本木地区から日比谷・銀座・有楽町地区に移ることを明…
-
2021年3月12日、今年で24回目を迎えた文化庁メディア芸術祭が各部門の受賞作品を発表した。文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガといった分野から毎年優れた作品を選び出し、顕彰をし…
アーカイブ