過去の記事一覧
-
2021年3月8日に全国公開となった劇場アニメ『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、記録的なスタートを切った。3月8日月曜日の初日だけで興行収入8億277万4200円に達し、観客動員数も53万9623人となった。
興…
-
「東京アニメアワードフェスティバル 2021(TAAF 2021)」が、2021年3月12日から15日まで東京・池袋で開催される。昨年は新型コロナ感染症の拡大対策でリアルでの実施は断念したが、2021年は十分な対策を取…
-
サンリオとワーナー ブラザース ジャパンは、ハローキティやサンリオキャラクターが活躍する初のハリウッド版映画の監督を決定した。米国アニメーション界の新進気鋭として注目されるジェニファー・コイルとレオ・マツダを共同監督と…
-
WIT STUDIOがアニメーション制作をし、国内外の映画祭で高い評価を受けた短編アニメ『とつくにの少女』が、さらに長編アニメとなることが明らかになった。制作にあたってはWIT STUDIOだけでなく、久保雄太郎、米谷…
-
文化庁は2021年3月3日に、令和2年度の芸術選奨「文部科学大臣賞」と「新人賞」の各分野の受賞者を発表した。このうちメディア芸術分野には、アニメーション監督の湯浅政明氏が大臣賞に、新人賞にはマンガ家の吾峠呼世晴氏を選出…
-
毎年春に開催されるアニメの総合イベント「AnimeJapan」は、ステージイベントや出展企業の凝った企画で毎回注目を集める。こうした催しはプロモーションでもあり、ファンに人気が高いが、「AnimeJapan」にはもうひ…
-
第48回アニー賞のノミネート作品、スタッフが、2021年3月3日(現地時間)に主催者の国際アニメーション協会ハリウッド支部(ASIFA-HOLLYWOOD)から発表された。
このうち最優秀長編映画 (インディペンデ…
-
日本を代表する映画イベント「東京国際映画祭」の第34回開催が決定した。主催者のユニジャパンが3月1日に発表した。
例年どおり10月から11月の秋シーズン、2021年10月30日(土)から11月8日(月)までの10日…
-
出版大手の集英社が、2008年より行ってきたマンガ原画のデジタルアーカイブを活用したマンガアート販売事業に乗り出した。2021年3月1日に「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」とタイトルしたサイトを…
-
アニメ製作大手の東映アニメーションが、2021年4月1日付けで大規模な組織変更をする。製作本部では2Dの手描きアニメが中心の製作部とCGアニメが中心のデジタル映像本部を統合し、営業部では映像営業や版権事業、イベント事業…
アーカイブ