過去の記事一覧
-
ディズニーがグローバルで展開する動画配信サービス、「Disney+(ディズニープラス)」に新たなコンテンツブランド「スター」が10月27日よりスタートする。
「Disney+」はこれまで月額990円(税込)の定額課…
-
Netflixが2020年2月に発表したクリエイターとのパートナーシップから新しいアニメ企画が発表になった。マンガ原作や小説、脚本で活躍する樹林伸氏が、全く新しく原作から作りだすアニメシリーズ『レディ・ナポレオン』だ。…
-
テレビ東京グループが、2021年8月31日付でアニメ専門CSチャンネル「AT-X」を運営する株式会社エー・ティー・エックスを完全子会社化した。
テレビ東京HDは、これまで傘下のテレビ東京とテレビ東京メディアネットを…
-
ヨーロッパ、アメリカ、南米、ロシア、アジアと世界各国で、近年制作された傑作長編アニメーションを一同に会した特集上映が東京都内の東京都写真美術館で開催される。2021年8月31日~9月17日まで予定する「世界の秀作アニメ…
-
テクノロジーとクリエイティブを結びつけるカヤックが、マンガ創作の要となるネームを誰でも制作できる新サービスをスタートする。集英社「少年ジャンプ+」編集部と協力して企画・開発する“漫画ネーム制作Webサービス「World…
-
アニメ制作をする企業や個人事業者の海外展開をサポートする東京都の新しいシーズンのプログラムがスタートする。8月25日、「アニメーション海外進出ステップアッププログラム」の内容公開、募集が開始した。
プログラムは毎年…
-
日本アニメ配信チャンネル「アニメカ」が、2021年8月26日よりApple TVアプリに対応を開始する。「アニメカ」は月額450円(税込)の支払いで、日本のテレビアニメ、アニメ映画、オリジナル番組などが見放題になる。
…
-
電通はオルトプラス、アクセルマークと協力してアニメなど映像作品の作中シーンなどをコレクションする新しい商品を開発する。仮想通貨でも知られるブロックチェーンの技術を用いたNFT(Non-Fungible Token)を利…
-
アニメのキャラクターたちをタレントのようにマネジメントして、商品化やマーケティングに活用する事業がスタートする。老舗のアニメ制作会社シンエイ動画とギャザリングホールディングスが協力したキャラクターマネジメント事務所「ふ…
-
1995年の公開のアニメの傑作が2021年のいま、新しいかたちで帰ってくる。押井守監督のSF映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の4Kリマスター版が、2021年9月17日からIMAXスクリーンで公開…
アーカイブ