「アニメイトガールズフェスティバル」 国内最大の総合乙女イベント今年は11月10日、11日の2日間

企業ニュース

 女性向けのゲームやアニメ、小説などをコンセプトにする総合イベント「アニメイトガールズフェスティバル2018(AGF2018)」が、2018年11月10日、11日の2日間、東京・池袋で開催される。このジャンルで国内最大規模で、昨年は131の企業出展があった。
 今年もビッグなイベントを期待されるが、主催のアニメイトガールズフェスティバル実行委員会は現時点で出展ブースが100を超えていることを明らかにしている。すでに決定している出展社情報は、AGF2018公式サイトにて発表されている。アニプレックスやエイベックス・ピクチャーズ、KADOKAWAなど有力企業も多く名前を連ねている。引き続き人気を集めそうだ。

 AGFは女性向けの作品だけを集めたイベントとして、2010年に第1回が開催された。この分野の盛り上がりと合わせて、スタート以来、急成長を続けてきた。
 昨年は入場チケットが必要なメイン会場・池袋サンシャイン・ワールドインポートマートだけで、2日間で女性ファンを中心に3万7000人以上もが来場した。前年比で9.4%増と過去最高を記録している。さらに池袋の街の中で実施する企画も含めると参加人数は延べ8万6000人に膨れ上がる。こちらもいずれも過去最高で、2018年はさらに参加者が増えるのか注目される。

 AGF2018のメイン会場は昨年に続き池袋サンシャインシティとなる。しかし、池袋駅東口を中心に様々な店舗、スポットが関連イベントで協力する。メイン会場以外でも話題の企画が多く、一帯を乙女カルチャーで埋め尽くす。
 そうしたパワーの大きさから、現在は豊島区や豊島区商店街連合会、豊島区観光協会、東京商工会議所豊島支部といった団体もAGFに協力する。街全体への波及効果も期待されている。いまでは地域ぐるみで盛り上げる代表的な行事になっている。

アニメイトガールズフェスティバル2018(AGF2018)
公式サイト https://www.animate.co.jp/ex/agf/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月17日から22日までの6日間、新潟市内を中心に第1回新潟国際アニメーション映画祭が開…
  2. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  3. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
ページ上部へ戻る