東映アニメ、不正アクセスでTVアニメ放送スケジュールに影響

企業ニュース

 2022年3月11日、東映アニメーションは自社ネットワークへの不正アクセスの影響として、自社制作テレビアニメの放送スケジュールを変更することを明らかにした。影響を受ける番組は『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『デリシャスパーティ♡プリキュア』、『デジモンゴーストゲーム』、『ONE PIECE』の4作品。
 いずれもシリーズ作品で、毎週放送する最新エピソードのスケジュールに乱れがでるとみられる。影響の詳細は現在は明かされていない。

 ネットワークへの不正アクセスは、まず3月7日に6日付で第三者による不正アクセスを受けたことを確認したと東映アニメーションから発表された。その後、東映アニメーションは社内システムを停止し、外部からのアクセス制限などの対策のうえ調査を開始した。こうした状況が、通常の番組制作の進行にも影響を与えたようだ。
 東映アニメーションは外部専門機関による調査も実施し、顧客や取引先などの情報、個人情報が含まれていないかそうかも確認している。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る