「デスカムトゥルー」のイザナギゲームズに中国系ビリビリなど出資

提携

 ゲーム会社イザナギゲームズは新たな第三者割当を実施し、4億2980万円の資金調達をした。株式の割当先はHODE HK Limited、コロプラネクスト4号ファンド投資事業組合、アカツキの3者となる。調達した資金は人材採用の強化と新たなプロジェクトのクオリティアップに活用するとしている。
 新たに株主となったHODE HK Limitedは、中国の大手エンタテイメント企業ビリビリの香港籍のグループ会社にあたる。ビリビリは中国で日本アニメを含む映像やスマホアプリゲームといったエンタテイメントの配信事業を手がけている。
 イザナギゲームズは今回の出資と合わせて、ビリビリとの業務提携も発表した。業務提携を通じて日本だけでなく、中国とアジア地域での自社タイトルのパブリッシング、さらにオリジナルIP展開が強化できるという。

 イザナギゲームズは2017年に梅田慎介氏を代表取締役に設立された。事業の中心はコンシューマーゲームで、『デスカムトゥルー』『ワールズエンドクラブ』といった代表作がある。今年4月には『冤罪執行遊戯ユルキル』の発売が控えている。
 外部からの資金調達は積極的で、これまでの累計調達額は7億9860万円になっている。今回の第三者割当増資も含めた出資で主要株主は、梅田慎介、コロプラネクスト4号ファンド投資事業組合、Makers Fund、NetEase、ビリビリグループ、アカツキとなった。

イザナギゲームズ
https://izanagigames.co.jp/

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 太素(TAISU)
     『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督、『九十九』で米国アカデミー賞短編アニメーションにもノミネー…
  2. かがみの弧城
     本屋大賞に輝く辻村深月の『かがみの孤城』は、ベストセラーとして世代を超えて支持を集めてきた。学校で…
  3. クランチロール
    末平アサ氏(チーフコンテンツオフィサー)インタビュー  2021年8月にソニーグループが、米国に拠…
ページ上部へ戻る